dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パート(フルタイム)で仕事が決まりました。
8時間勤務で週40時間、雇用保険と社会保険も加入します。
ただ雇用契約期間の定め有りとなっていて、12ヶ月ごとの更新と記載されています。
この場合再就職手当の支給は難しいでしょうか?

実際契約期間がある場合でも支給された方はいますか?

A 回答 (3件)

再就職手当の支給を受けるには、以下のような要件を満たす必要があります。


①受給手続き後、7日間の待機期間満了後に就職したこと
②1年を超えて勤務することが確実であること
③過去3年以内の就職について、再就職手当の支給を受けたことがないこと

あなたの場合には、12カ月ことの更新ですので、1年を超えて勤務することが確実ですので、支給されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。支給されると言われる方が多いようでほっとしました。
明日ハロワで聞いてみます。

お礼日時:2016/02/18 18:25

再就職手当の条件は以下の通りです。


https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_ …

>この場合再就職手当の支給は難しいでしょうか?
>実際契約期間がある場合でも支給された方はいますか?
私も1年契約ですが、
再就職手当、受給できました。
ハローワークより、
再就職手当支給申請書のチェック項目
『1年を超えて雇用する見込み
 イ有 ロ無』の念を押されたそうです。

未定だから記入しない企業が多いそうで...
ここ記入されていなかったら、
書いてもらった方がいいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。貰えてる方が多いようですね。会社側がちゃんと記入してくれるといいのですが…。

お礼日時:2016/02/18 15:10

更新が見込まれて1年以上の雇用予定なら、雇用期間の条件は満たすはずです。


その他の内容がわからないので、その部分だけの話になりますが。

ご心配ならまずはハローワークに確認されたらいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原則更新とあるのですが申請書に会社側がどう書いてくれるかが心配です。ハロワにも聞いてみます。

お礼日時:2016/02/18 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!