
DSUM(データベース、フィールド、条件) の3つ目の項目「条件」を指定するに際して、
例えば、支出の中から電気代やガス代の合計を出したい場合、「支出、電気(それぞれ上段下段)」「支出、ガス」というように条件を記載したセルをシートのどこかに書いてそれを指定しています。しかし、DSUMの条件をシートのどこかに書くというのが、不細工で気に入りません。
データベースやフィールドは、もともとある表の一部を参照するのですが、「条件」は、単にこの関数のためだけにシートのどこかに書くというのが、とても不細工に感じます。
シートのどこかにそういう条件を示したものを書かず、直接関数の中に「支出の項目が電気であるもの」を示す方法はありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DSUM関数は複数条件の合計を出すのに便利な関数ですよね。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/kansu …
単純な条件の合計だけならSUMIF関数で可能です。
複数の条件の場合は、Excel2007以降ならSUMIFS関数でできます。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/kansu …
No.4
- 回答日時:
高々2つの条件ならブツブツ言わずに、SUMIFS関数が使えるわけで、ブサ関(不細工関数)の世話になることもありません。
しかし、条件が複雑で3つ以上の場合にブサ関が威力を発揮します。条件設定が似たようなものに[フィルタオプションの設定]があり、その簡易版が[オートフィルタ]で、SUMIFS関数や COUNTIFS関数は差し詰めブサ関の簡易版ということですね。
No.3
- 回答日時:
SUMIFSだとAND条件にしか使えませんからね。
OR条件で足すには、やはりDSUMかSUMIFの式を複数足すかになるでしょうか。
まぁ、他にも代替の式はありますが、DSUMを使用するのには見出しが必要ですから「条件」を表示しておくことは必須でしょう。
むしろ、抽出条件が客観的にわかっていいんじゃないですか?
単純に、見えるのが嫌なら離れたところに作るとか文字色を白にするとかでもいいと思いますが、それも嫌なんですよね。
どうしても嫌ならDSUMの使用自体をやめるしかないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Visual Basic(VBA) VBA エクセル 条件の設定 1 2022/03/28 10:24
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAを使い、複数シートの同一箇所を、同一条件にて一括でソルバーを回す方法について 1 2022/04/23 11:49
- Excel(エクセル) エクセルで条件付き書式を使わずにセルの文字の色を変える方法を教えて下さい 8 2023/07/28 01:15
- Excel(エクセル) エクセル シート比較で書式を変えるを繰り返したい 2 2023/05/05 11:25
- Visual Basic(VBA) VBAで、1つのエクセルで、2つのシートからもう1つのシートに条件のある転記コードを教えてください。 1 2023/03/16 18:07
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) Excelで、別シートの表のステータスに伴った動的な自動転記をしたいです。 2 2023/06/14 15:56
- Excel(エクセル) 出勤簿の土、日、休日に色付けできない 2 2022/08/04 20:10
- Excel(エクセル) 指定した条件でTRANSPOSE関数を使う 5 2023/08/18 19:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのセルにFALSEが...
-
建築を勉強しているものです。 ...
-
IF関数を使って3つ以上のある...
-
FileMakerのcase関数の作り方
-
関数の違いを教えてください
-
エクセル 4つ以上の条件で、並...
-
急に新着が表示されなくなった ...
-
エクセルで・・・・・
-
プログラムを作成したいので教...
-
同じ式の中にIF関数を2回使う
-
教えてgoo 、アプリとブラウザ...
-
じょせいの
-
ノイマン条件について
-
【スプレドシート】IF関数の複...
-
エクセルで3つ以上の条件式で抽...
-
C言語について
-
平方四辺形の1辺の長さについて
-
「条件を網羅する」の意味
-
x,yが有理数であることは、x+y...
-
エクセルでIFとAND、ORの...
おすすめ情報