
きっと、中には死ねないくせに。とか、死にたいなら死ねばいい。などと思う方もいると思います。
ですが、私ももし生きる価値があるならもう少し生きてていいなら生きたいので、私には生きる価値を与えてくれるような励ましがもらえないかと質問させていただきます。
まずは、私の状況を書きます。かなり長文になると思いますのでご了承ください。
19歳男です。
私は昔から発達障害を持っていました。
と言っても見た目や知能については特に変わりもなく、どちらかといえば普通の方より知能などは高いかもしれません。
ただ、どうしても周りの空気が読めなかったり、周りとうまく関われなかったり。
私は小さい頃から自分がそういった問題を抱えている発達障害持ちであることを理解し、できる限り人の顔色だけを伺って自分なりにどの言葉が言ってはいけないか。こういう状況の時はこうするといい。この人はこういう人を求めている。と言うのを頑張って読み取るようにし、幾つものキャラを作って使い分け、自分の中で自分なりに訓練を重ねて暮らしてきました。
時には自分の親に、お前みたいなキチガイを産んだ覚えはないと言われ。友達にはお前さえいなければ全てが楽しいと言われ。いじめられてる子を助ければ暴力を受け。
ですが、感情的になるとどうしても体を思うように動かせ無くなり、感情に任せて暴力で仕返しをしたり、泣き叫んだり。
なので、感情が表に出そうな時はすぐにでもその場を離れずっと一人で泣くようにしていました。
中学校に上がると、授業中に大騒ぎをしている子に対しても全く注意をしない先生に対して不信感を持ってしまいました。その後いじめを受けたのですが、不信感を持っている先生にはどうしても相談ができずにそのまま登校拒否に。1年間登校拒否をし、1年後にはクラスも変わり先生も変わったため試しに学校に。たまたま小学校の時に仲良くしてくれていた子と一緒のクラスになり、その子が何かと守ってくれたためなんとか復帰できました。
登校拒否をしている間は何度も自殺を試みました。友達にはお前が消えれば幸せなどいろんなことを言われ、私が死ぬことでもっと喜ぶ人がいるんじゃないか。と考え始めるようになりそういった行動に。でもまだ中学入ったばかり。大人になって自分の事を必要としてくれる人が現れたら?もう少し生きていつか自分の家族を持つ。そしてみんなで幸せに生活。こんな事を夢見て止まってきました。
その後残り2年を私を救ってくれた友達のおかげで無事に登校し卒業。
高校に入る時には私も精神的にしっかり育ち高校3年間は毎日いじめられていましたが、しっかり耐え抜き就職をしました。
高校の時にある兄弟喧嘩をきっかけに、親が怒りくるい、20歳になって成人したらお前らの命だから死のうが生きようが好きにすればいい。という言葉を言われ、この時は20歳の誕生日に自殺を決意しました。
19歳の年。就職して社会人1年目。私は最後の1年をせめて自分が今までしたかった自分の家族を持つと言う夢?を追いかけてみるのも良いんじゃないか?どうせ最後なのだからと、好きになった子に勇気を出して告白。断られたって恥ずかしい事はない。どうせ後1年だし。と思っていたらOKをもらえ付き合う事に。初めて生きてて楽しい日々が始まりました。
その後いろいろあり、でき婚をする事に。
この時はもう自殺なんて考えないで、お腹にいる新しい命と妻になってくれた彼女のためにと必死に働きました。
上司や先輩からもいろいろ嫌味みたいな事は言われました。ですが、私の中では何よりも今まで夢みてた自分の家族が第一。何よりも家族の事を第一にと考え、出産の立会いをしてほしい。などいろんな事に対応してあげれるよう必死に上司などにもお願いをしました。ですが、上司からいじめ?みたいなものを受け、何一つ叶いそうにない現実。仕方ないと諦めてもいたのですが、その他にも上司や会社から様々ないじめ?や適当な対応を取られ、鬱を発症。その後精神が壊れてしまい、1日中家で涙やよだれ、鼻水などを垂れ流しにしながらただ泣き崩れ、家からも出れない状態に。その後生きてるのか死んでるのかわからない1日中布団から起き上がらない生活。もちろん休職という形になり、病院などにも通いました。
病院にも、あたりはずれがあるようで、初めの病院は薬の副作用が辛いと言っているのですが、話も聞いてくれず増量。寝る事もできなくなってしまい、病院を変えました。2つ目の病院の先生は良い先生で、少し生活が改善したりすると褒めてくれたり、少し落ち込んでいると元気付けてくれたり、転職の為の機関を紹介してくれたり。
薬も自分で好きなものを選んで合わなかったら変えて行こうと、こちらの意思をしっかり聞いて一緒に治療してくれる方でとても良い先生でした。
そうやって治療をしてると少しずつ良くなり、私は仕事をしてない分、妊婦である妻の代わりに食事を作ったりたまに掃除をしたりしていました。
ある日妻がコソコソとメールをしているので何かと思って聞いたら、普段は携帯を隠す事なくお互い見せ合っていたのに、隠すので気になってしまい横目で覗きました。すると、妻の両親と妻が私が仕事をしていない事で喧嘩みたいになっていました。
妻の親が言うには妻の体や生活が心配でこうした事を言っているとのこと。もちろん私が悪いのもわかっているし、妻の親の言ってることも全て理解できるし、当然のことだと思います。
もちろん妻の実家の方にも私の状態を説明した上でもしかしたら野菜など(妻の家は農家)頼るところがあるかもしれないとお願いはつまにしておいてもらってはいました。
私は申し訳ないの言葉でいっぱいと同時に、私の心配は一切ない上で、妻に、幸せなの?幸せじゃないなら・・・と言うメールを送っているのを見てしまい、妻も本当はそう思っているのではないか?やはり私がいる事で妻もきっと嫌な思いをしてる。だからと言って私が別れ話を持ち出しても。。。と考え始めるようになり、頭の中は死ななくちゃ。でいっぱいに。手首を切ってしまい、血は止まったのですが傷が残ってしまいました。
その後、妻に親の事を謝られ死なないでくれと言われ1ヶ月ほどが経ちました。この1ヶ月は本当に穏やかな1ヶ月で私も元々好きだった、家事関係をやるようになり、良い気分転換になってました。
ですが、ある議員の不倫話がニュースになった頃から、不倫とか別れるとかは子どもが生まれる前にして欲しい。初めから父親はいないの方が子どもにしてもいいだろう。とよく言うようになり、なぜか私は子どもが生まれる前に死んだ方が良いのでは?確かに気持ち的には結構落ち着いてるけど、職場に行けとか外に行けと言われると足が動かなかったり涙が出たり吐き気や頭痛がしたりと発作的なものが起こります。なので子どもが生まれても妻に迷惑かけるばかりになってしまうし、妻的にもその方が楽だろうと考えるようになってしまいました。
ですが、なかなか行動に移せず今に至ります。
最近では、家事頑張っているのに妻は突然、今まで何もしてくれなかったくせに何でいきなりするようになったの?と言ってくるようになり、少しイライラしながらも、ここで質問してなにも意思が変わらなければ来週から妻が里帰りをするようなのでその間にこの世を去ろうかと思っています。
鬱なんて甘えだと言う意見は、私のように休職した人がどれくらい復職に時間がかかったのかなどを調べる時に嫌という程見ました。結構ショックでした。
私としては頭の中がおかしくなるくらいパニクったりして苦しんでるのに周りからはそう見えるんだな。と受け入れるしかないのがとてもショックです。
復職すればいいと思う方もいると思いますが、どうしても、また同じことになったらどうしようとか考えてしまい前に進むのはまだ難しいです。
もし、私の親や妻が見ていたらごめんなさい。
これ以上妻にも親にも迷惑かけ続けてもしょうがないし、これから生まれる子にも良くないのでここでもし生きる価値が見つからなければ。と思ってます。
皆さん。こんな私にも何か生きる価値はありますかね?やはりあきらめた方がいいですか?
もし何かあればお願いします。m(__)m
長文失礼しました。
A 回答 (37件中31~37件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
生きる価値ではなく生きる義務がある
嫁とこれから生まれてくる子のためにも死んではならない
精神疾患?物事をネガティブに捉えるクセがありますね
半分被害妄想なところがあります
嫁がいるってすごいことですよ
ここの質問でよく三十何年間彼女が居ないとか書いてる人がいるのにたいして、あなたは愛してくれてる人がいるじゃ無いですか
なぜ、嫁、子供を残して死んでいけるのか全くわからないよ
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
ひとまず。TVとか新聞とかも見ないようにすれば良いと思いますよ。
不倫の話とかもそうですけど、
人の話に振り回されて、勝手に悩んで勝手に落ち込んで、
そして傷ついて、傷つけてるんですもん…。
影響されてしまうなら、
影響されないように、ひとまずは、情報を断った生活をしてみてはいかがでしょうか?
私自身は、忙しくなったり、
ストレスがヒドくなったときは、スマホすら持たないですし、PCも使わないです。
周りからの情報源が多すぎて、無駄にストレスを抱え込みやすいという実感があるので^^;
スマホもPCも使わず、TVも好きで楽しんでみれる物以外は見ず。
また、
ゆっくりじっくり湯船につかって、好きな香りに癒されて、
部屋をキレイに掃除して、好きな花を飾って♪
好きな物を食べて・あったかいもの飲んで♡
人が少ない時間帯に、ちょこっと散歩して♪
(地元には琵琶湖があるので、浜辺をさくさく歩いてます。)
夜は、夜空を眺めて、今日は月が真ん丸だな〜とか。
朝日を見ては、きれいなグラデーションだなぁ…写真とっとこう♪とか。
物を作るのが好きなので、インテリアのコーデをしてみたり。
情報とかとは一切関係ないところで、
自分の好きな事に没頭したり、自分の好きな物に囲まれたりしながら、
ゆっくり休むように心がけています^v^
奥様の事とか、義理のご両親の事とか、会社の上司の事とか、
まぁ…あれこれ悩みの種はあるとは思うのですが、
自分に余裕のない時に、
人の心配とか迷惑とか考える必要はないと思いますよ。
まずは、何より、自分で自分を大切にしないと。
自分に優しくなって、自分の気持ちに余裕ができて、はじめて人に優しくなれると
私は思います。
優しい人は、思いやりもあるし、人を傷つけません。
そして自分も傷つけないと思います。
質問者さんは心優しく、真面目で、正義感もあるけど、
ちょっと無理してるかなーと思いました。
別に、いい人にならなくてもいいと思いますよ。
誰だって、イライラするし、腹も立つし、悲しい事もあるわけですから。
ずぅ〜っと人に優しく居られる人は、
本当に、少ないと思いますから。
それから…。
ご両親とか、いじめっ子だとか、担任の先生とか、上司とか…
理解してくれない人に多く当たってしまい、
人に恵まれていないな……というのは正直否めませんし、
こればっかりは運がなかったな…と思ってしまいましたが、
世の中には、いろんな人が居ますし、
自分の事を学習障害とか関係なく、理解してくれない人が多いのは当たり前です。
嫌われるのも当たり前。
育った環境が違うんですから、その分だけ、価値観も違うのでねー。
世の中、変わり者だらけだって思っててもいいと思うのです…^^;
そんな中で、自分と気が合ったり、好いてくれたりする人と出会える方が
むしろ奇跡的だと思いますよ!
いいじゃないですか。
ダメな所があったって。
いいじゃないですか。
自分を理解してくれない人が居たって。
そんなもんです。
気にしない。気にしない。
それが自分ですし、そういう自分を選んでくれた奥様も居るんです。
十分幸せだと思いますよ?
わたしは、まだそういうパートナーが居ないので、
羨ましいです!とっても!!!>3<
あんまり先々の事を気にしない。
そして1つの幸せにしがみつかない。
情報で苦しむなら、しばらく情報は得ずに、
マイペースに過ごす。
気楽に行きましょう。
しんどい時はしんどいんですから、
泣いても良いし、ずぅ〜っと眠っててもいいと思いますよ!
No.5
- 回答日時:
周りの人があなたに価値を認めていなくても、あなたはこれまで犠牲にして食べてきた他の命のために、生きて価値ある人生を全うしなければならないと思います。
他の人がどうであれ、あなたが生きたいと願っているのなら、その望みを優先させてもいいのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
全文読みました。
間違った行動や発言を許せないタイプですね。
その環境が毎日の様に続いたから鬱になったのでしょう。
厳しい言い方ですが。例え相手が間違ってても、スルーする気持ちも大切です。
人は間違いだらけですから。
それと自殺願望ですが。周りに迷惑がかかるではないと思います。
人生って最後のパートナーは自分です。
どんな状況であれ、自分を大切に生きてください。
No.3
- 回答日時:
うちのコは君より上だが、まだ学生で仕事はしていない。
インターンもうまくいっているようだ。人付き合いは表面上できるようになったが、伴侶だけは難しいかもしれない。自分が命の制限を、君のように自由に選べるんじゃなくてつきつけられた時に、墓を探したんだが、自然葬を考えた時に、妻息子まで考えなくてはいけないかどうか、妻と思案中。俺の親が墓を適当に分散させているため、基の祖先墓もわからず、そういうのって代を絶やすんだよね。仏教信者じゃないけどね。昔子どもと海外ふたり旅をした時に、「これが楽しかったら、お前の子どもにもしてやれ。俺はとんでもなく楽しかったから」と伝えた。命の制限をつきつけられた時に、俺より必死になったのは妻だ。言葉には出さないが、見て取れるわかりやすさだった。
人生何が正しく、何が良かったかはその時にはわからない。うちのコのADHDも俺の病気も、俺がガキの頃に苦労したことが、なんとも楽に超えさせようとしている。それが生きる価値ではなく、何年かすでに確かに生きた価値ではないかね。人生無駄なんてないよ、というより、無駄って大事だよ。
No.2
- 回答日時:
今のままでは辛いと思いますが、生きていく価値はたくさんあると思います。
奥様やお子さんをこれから守ってあげられるのは貴方なのですよ。
今は仕事に就けていないけれど、過去には出来ているので、治療が進んで快方に向かえば貴方にはその力があると思います。
そのためにも奥様やお子様のサポートは貴方にとって欠かせないと思います。
奥様とこれからどう治療を受けていくのかや、どうして貴方が家事をしていることを話合われて、
今は家事しかできないけれど、治療を進ませて貴方が出来ることを多くしていくように考えられたら良いと思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
命を粗末にしないで下さい。私の弟も25才で自殺しました。今から21年前の話しです。家族はずっと心を傷めてきました。悲しかったです。
生きていれば辛い事よりも楽しい事の方が多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
過去の悪事や罪悪感
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
40代独身貧乏女性。生きる気力...
-
自分の娘が風俗してたらどんな...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
母親 息子だったら裸を見られて...
-
妹が見下してきます。
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
私はどこへ行っても嫌われます...
-
職場でツンケンしている人って...
-
やたら謝らせたがる 男性の心理...
-
大学に通えなくなってしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
40代独身貧乏女性。生きる気力...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
いとこを好きになるっておかし...
おすすめ情報
こんなに長い文を読んでくださりありがとうございましたm(__)m
たくさんの方の声を聞いてもう少し止まってみようと思いました。
また何かあり質問をさせていただくことがあるかもしれませんがその時はまた宜しくお願いしますm(__)m