
Window7にバーコードフォントをインストールしようとしたのですが、
インストールできませんでした。
インストール方法、エラーメッセージ、etc.詳細は以下の通りです。
順を追って説明しますので、フォントのインストールをした事のある人、説明の上手な方、アドバイスをお願いします。
インストールしたいフォント
https://www.technical.jp/barcode/font/
※ダウンロード後、拡張子は「.ttf」に変更
操作
ダウンロードして拡張子を変更した
「CODE128.ttf」を選択、右クリック、インストール
エラーメッセージ
CODE128.ttfをインストールできません
フォントをインストールしています(1個中1個目のフォント) 停止
以上のような状況でフォントがインストールできません
その他の情報
※管理者でログインしてます
※コントロールパネル、デスクトップのカスタマイズ、フォント、の画面上で貼付、インストールも試してみたのですが、
こちらも出来ませんでした。
※以下のOS環境の2台のパソコンで試してみたのですが、どちらも同じエラーメッセージでインストール出来ませんでした。
Windws7(HomePremium/32bit版)
Windws7(Professional/64bit版)

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>ダウンロードして拡張子を変更した
そんな事する必要ないんだけど・・・
https://www.technical.jp/barcode/font/の一番下にある
2.CODE128用を左クリックしてファイル保存ウィーザードで保存。
保存したそのファイルを右クリックしてインストールを選択するだけなんだけれど・・・・。
どこか操作を間違えている。
ご回答ありがとうございます。
ご指摘のとおり
https://www.technical.jp/barcode/font/
のページの下に、
「ご利用のPCを管理者権限でログイン後、以下からご利用になりたいコードを右クリックして、~」とありますね。
このコメントの通り操作して、インストールできました。
アドバイスありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
間違えて「2.CODE128」を左クリックしていました。
左クリックすると、
https://www.technical.jp/barcode/font/CODE128.ttf
にジャンプします。
ジャンプしたページを名前を付けて保存していました。
これでいけると思ったのですが、ダメなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集で使うフォントについて。 初心者です、すみません。fimola proという動画編集ソフトで 2 2022/11/05 21:56
- Windows 10 青柳隷書フォントを使いたい 1 2022/08/20 10:51
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 10 Windows10でアカウントの調子が悪いので、userを新規作成してそこへデータを引き継ぎたい 1 2023/02/16 00:46
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- ソフトウェア Windows10のOctaveに関する質問です。 1 2022/05/03 09:45
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントの再インストール
-
「HGゴシックE-PRO」のフォン...
-
iPad Proで筆ぐるめは使えますか
-
不具合解決策
-
Rapportのソフト
-
筆ぐるめで熨斗表書き印刷
-
Macで使用できる創英角ポップ書...
-
ps4アイスボーンについて ps4を...
-
Macintoshでシリアル番号を調べ...
-
ハガキデザインキットについて...
-
Excel32ビットから64ビットへの...
-
EaseUS と AOMEIの有償バックア...
-
ノートパソコンのスペック表記
-
「無効な引数が発生しました」
-
ソフトのインストールCDをなく...
-
ある電話番号が今使われている...
-
パソコンのソフトについて 先月...
-
Officeのプレインストールを他...
-
光学ドライブが内蔵されていな...
-
シリアル番号を紛失してしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォントの再インストール
-
「HGゴシックE-PRO」のフォン...
-
フォントを探してます
-
フォントがみつからない
-
行書体のフォントがなくて困っ...
-
筆文字フォント探してます!
-
パソコン変えたらフォントが減...
-
今日iMacで勘亭流というフォン...
-
W XP HOME のあたらしいFONT
-
フォントをインストールできません
-
フォント追加について
-
フォントのインストールが出来ない
-
ワードにて
-
Word2003のフォントについ...
-
フォントがインストールできま...
-
行書で書きたいのですが・・・
-
韓国語のフォントを探しています。
-
再インストールしたらセーフモ...
-
フォトショップで使えないフォント
-
パワーポイントビューアのイン...
おすすめ情報