
教えてください。
業務上、見る必要があるサイトを見ようとしています。
先方に『このユーザー名とパスワードで入ってください』とIDやパスワードを教えてもらいました。
でも私が
そのサイトを見ようとすると
『インターネットエクスプローラー
・・・・・
ユーザー名とパスワードは
セキュリティで保護されていない接続で基本認証を使用して送信されます』と表示が出ます。
で、
先方さんに教えてもらったユーザー名とパスワードを入れてもログインできません。
最初の表示というか警告みたいなものは
わたくしのパソコンのセキュリティが厳しいから出る表示なのでしょうか?
自分のパソコンのインターネットオプションの設定などいろいろ見たのですがよくわかりません。
ネットで調べても似たようなものはあるのですがよくわかりません。
このメッセージの意味はなにでしょうか?
なんか自分のパソコンのセキュリティの設定が厳しいんだろうなあ、なんかをゆるくすればいいんだろうなあとは
なんとなく思うのですが
違いますか?
先方に問い合わせても
『そのIDとパスワードで入れるはずです。大文字小文字とか間違ってませんか?間違って『』やスペースいれちゃってませんか?』と初歩的なことをいわれるだけです。
No.2
- 回答日時:
基本認証は、ユーザー名、パスワードを暗号化せずに平文で送受信する形式です。
ですから、そのメッセージは「入力したユーザー名、パスワード文字列は経路上で取得すれば読めてしまいますよ」ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急、ルーターのSSID、暗号化...
-
楽天の閲覧履歴について
-
自宅無線LANのパスワードを...
-
エアーステーションにログイン...
-
WLA2-G54でWIFI接続する時のパ...
-
「WPA2パスワード」って?
-
不審者からのWifiアクセスが断...
-
WiFi が他人に使用されている...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
ポート開放とルータパスワード...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PC版LINEの設定
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
パナソニック-PLCとNTT-PLCとの...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
ブリッジモードとルータモード
-
★★バッファロー無線 AOSSを有...
-
無線LANのセキュリティーキー確...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switchがインターネットに繋が...
-
「WPA2パスワード」って?
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Ciscoルータを初期設定(工場出...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
wifiのログ
-
パスワードは正しいのに無線 LA...
-
dokomoXj を初期設定する方法を...
-
FFFTPのセキュリティについて
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
ルーターのセットアップカード...
-
ルーターのパスワードを忘れて...
-
アダルトサイトにアクセスでき...
-
セキュリティで保護されていな...
-
WiFi接続について 友達の家のWi...
-
ルータにログインできません
-
iPod touchのWi-Fi接続について
-
公共のパソコンの仕組み
-
wifiルータのパスワードを隠す方法
-
スタンドが外れない
おすすめ情報