
パソコン初心者です。いつも音楽ファイルをメールで送ってくださる人がいるのですが、いつも大きいもので送ってくるので、パソコンでしか開けません。私は個人のパソコンが無くIhoneを使用しているのですが、毎回開けません。アイチューンやメディアプレーヤーで同期する以外の方法で、その音楽ファイルをアイフォンにダウンロードする方法はありませんか?
MP3にするとアイフォンでも開けると聞いたことがありますが、どうやってやるのですか?その方法か説明が載っているサイトを教えていただけると助かります。半日くらいならパソコンを借りれるので作業は可能です。送り主に小さいファイルで送ってもらうことは不可能なので、それ以外の回答をお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ず、キャリアメールなら2MBまでが上限サイズ(同キャリアなら多少多くなる事が有る)なので、PCメールアカウント(Gmailがオススメ上限10MB)を作って、それに送って貰って下さい。
プレイヤーアプリは沢山有るので、適当に選んでインストールして置いて下さい。
例えば→http://appllio.com/iphone-music-player-ranking
尚、ミュージックアプリには入れられません、iTunesからしかミュージックアプリには入れられません。
で、添付ファイルをタップするとiphoneが読める形式「対応するオーディオフォーマット:AAC(8〜320Kbps)、保護されたAAC(iTunes Storeから購入したコンテンツ)、HE-AAC、MP3(8〜320Kbps)、MP3 VBR、Audible(フォーマット2、3、4、Audible Enhanced Audio、AAX、AAX+)、Apple Lossless、AIFF、WAV」のファイルなら再生画面になりますので▶で再生が出来ます。
iphoneにダウンロードする場合は、画面をタップするとメニューが出るので左下の「共有ボタン(四角に↑矢印)」をタップすると共有出来るアプリなどが表示されるので、選んでダウンロードが出来ます。
好きなプレイヤーアプリを入れておくと、そこにそのプレイヤーも現れますのでタップしてダウンロードが出来ます。
ありがとうございます!
Gmailのアカウント作りました!
以前はyahoo!メールに送ってもらっていたのですが、PCでは開けるでyahoo!メールからは開くことは出来ませんでした。でも、GmailであればIhoneからでも開けました。
そこから Clipbox に保存が出来ました。
やっぱりGmailがいいのですね。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>半日くらいならパソコンを借りれるので作業は可能
つまりは誰かからOC借りて作業する前提ですよね?
そこに自分で勝手に(しかもフリーソフトなどを)インストールしていいんですか?
自分がやられたらきっと切れる
Windowsの標準機能だけで返還は無理があるので
元のファイル形式がなんであるのか
それをMP3にすることがそのパソコンで可能かを
そのPCの持ち主に確認してください
No.1
- 回答日時:
携帯機器で音楽を聴いたり動画を見たりする場合は、一般的には、データを圧縮してから危機に転送してやります。
ファイル形式を圧縮変換するPCソフトはたくさんありますので、そういうソフトを使えば、簡単にワンタッチで変換できます。
形式によりますが、元データの1/2~1/4くらいになったりします。
DVDビデオなどもそうして携帯に入れて見られます。
フリーソフトでもたくさん出ていますので、「ファイル変換」などのワート゛で検索してみてください。
フリーソフトは不安だな、と思うなら、市販でもあります。
例
http://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_ …
PC関係があまり得意ではない場合は市販ソフトがお勧めです。
PCから携帯への転送はコート゛でつないでコピーか移動でいいと思います。
(アンドロイド機器の場合はそれで簡単に転送できますがアイホンはわかりません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールについて質問 6 2023/06/14 18:02
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレイヤーを探しています 3 2023/06/03 18:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- Excel(エクセル) Excelファイル開けない。 3 2023/04/18 07:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/02/23 10:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この色を教えて下さい
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
iPhone の通知はまとめてoffに...
-
フォントの情報を消す方法
-
iPhone 16eのケースって、100均...
-
現在iPhone3seを使ってます。 ...
-
PCからiphoneへ、写真を転送し...
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneのアラームを、少ない手...
-
iPhoneのキャリアプランについ...
-
iPhone使ってる方へ!!! 画面...
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
iCloudの詐欺メール
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
iPhoneのホーム画面で、アイコ...
-
+8758237019 この番号は誰です...
-
iPhoneの写真アプリで、ビデオ...
-
現在使用しているiPhone13とiPh...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽が聞けません。音楽を、パ...
-
JRiver Media CenterでYoutube...
-
パソコン用のFileCommander は...
-
IEをみながらバックグラウンド...
-
OnGenからの曲はiPodに移せない!?
-
運動会の踊りの練習のため
-
MP3TAGって編集機能も充実して...
-
メールで送ってきた音楽ファイル
-
whooというアプリで、彼女の表...
-
「オプション機能」が無くなった
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
Apple ID による最近のダウンロ...
-
家族にバレずに無料アプリをイ...
-
ipad airでdmgファイルを開きたい
-
USBに入れていたデータを書き換...
-
LINE電話、受話器のマークが現...
-
社用車 ドラレコ 削除したい内容
-
データをパソコンに吸い上げる
-
停電後、RAIDアレイ1が再構成さ...
おすすめ情報