重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコン初心者です。いつも音楽ファイルをメールで送ってくださる人がいるのですが、いつも大きいもので送ってくるので、パソコンでしか開けません。私は個人のパソコンが無くIhoneを使用しているのですが、毎回開けません。アイチューンやメディアプレーヤーで同期する以外の方法で、その音楽ファイルをアイフォンにダウンロードする方法はありませんか?
MP3にするとアイフォンでも開けると聞いたことがありますが、どうやってやるのですか?その方法か説明が載っているサイトを教えていただけると助かります。半日くらいならパソコンを借りれるので作業は可能です。送り主に小さいファイルで送ってもらうことは不可能なので、それ以外の回答をお願いいたします。

A 回答 (3件)

先ず、キャリアメールなら2MBまでが上限サイズ(同キャリアなら多少多くなる事が有る)なので、PCメールアカウント(Gmailがオススメ上限10MB)を作って、それに送って貰って下さい。


プレイヤーアプリは沢山有るので、適当に選んでインストールして置いて下さい。
例えば→http://appllio.com/iphone-music-player-ranking
尚、ミュージックアプリには入れられません、iTunesからしかミュージックアプリには入れられません。

で、添付ファイルをタップするとiphoneが読める形式「対応するオーディオフォーマット:AAC(8〜320Kbps)、保護されたAAC(iTunes Storeから購入したコンテンツ)、HE-AAC、MP3(8〜320Kbps)、MP3 VBR、Audible(フォーマット2、3、4、Audible Enhanced Audio、AAX、AAX+)、Apple Lossless、AIFF、WAV」のファイルなら再生画面になりますので▶で再生が出来ます。
iphoneにダウンロードする場合は、画面をタップするとメニューが出るので左下の「共有ボタン(四角に↑矢印)」をタップすると共有出来るアプリなどが表示されるので、選んでダウンロードが出来ます。
好きなプレイヤーアプリを入れておくと、そこにそのプレイヤーも現れますのでタップしてダウンロードが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
Gmailのアカウント作りました!
以前はyahoo!メールに送ってもらっていたのですが、PCでは開けるでyahoo!メールからは開くことは出来ませんでした。でも、GmailであればIhoneからでも開けました。
そこから Clipbox に保存が出来ました。
やっぱりGmailがいいのですね。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2016/03/06 17:07

>半日くらいならパソコンを借りれるので作業は可能


つまりは誰かからOC借りて作業する前提ですよね?
そこに自分で勝手に(しかもフリーソフトなどを)インストールしていいんですか?
   自分がやられたらきっと切れる

Windowsの標準機能だけで返還は無理があるので
元のファイル形式がなんであるのか
それをMP3にすることがそのパソコンで可能かを
そのPCの持ち主に確認してください
    • good
    • 0

携帯機器で音楽を聴いたり動画を見たりする場合は、一般的には、データを圧縮してから危機に転送してやります。


ファイル形式を圧縮変換するPCソフトはたくさんありますので、そういうソフトを使えば、簡単にワンタッチで変換できます。
形式によりますが、元データの1/2~1/4くらいになったりします。
DVDビデオなどもそうして携帯に入れて見られます。
フリーソフトでもたくさん出ていますので、「ファイル変換」などのワート゛で検索してみてください。
フリーソフトは不安だな、と思うなら、市販でもあります。

http://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_ …

PC関係があまり得意ではない場合は市販ソフトがお勧めです。

PCから携帯への転送はコート゛でつないでコピーか移動でいいと思います。
(アンドロイド機器の場合はそれで簡単に転送できますがアイホンはわかりません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!