
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
OSはWindowsを使っているならば、
・Windowsキー + [R]
・cmdと入力
・リターン
で、コマンドプロンプトが表示されます。
あるプログラムを実行する際は、
>c:\****\sample.exe
※****はご自身の環境に読み替えてください
とするとおもいますが、sample.exeの後に半角スペースを
入れてプログラムにデータを渡すことができます。
例)
>c:\****\sample.exe aaa bbb
この場合、sample.exeのC言語のmain関数を
int main(int argc, char *argv[])
などと定義した場合、aaaはargv[1]で、bbbはargv[2]で
参照可能です。(argv[0]にはsample.exeのパスが入っています)
プログラムは、ユーザーが起動時に指定するデータを元に
いろいろと処理することが可能なります。
(たいていはオプション指定に使われることが多いと思います)
No.2
- 回答日時:
> コマンドライン引数ってなに?
プログラム実行時に、プログラムに与えるパラメータのことです。
例えば当該図書の7.4章の最初のサンプルch17-16.c
------
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int main(int argc, char *argv[]){
int i;
for ( i = 1; i < argc; i++)
printf("%s ", argv[i]);
return 0;
}
------
をコンパイルしてできた、ch17-16.exeを下記の様に実行するとした場合
「abc」「def」「ghi」がコマンドライン引数になります。
実行:
ch17-16.exe abc def ghi
実行結果:
abc def ghi
No.1
- 回答日時:
単純に、hoge というプログラムを実行する時には
hoge[Return]
と入力しますが
hoge foo xyz[Return]
と入力すると、"foo", "xyz" がプログラム起動時に引数として渡されます。
例)
int main(int argc, char *argv[])
と記述されていた場合、変数値は
argc = 3
argv[0] = 'hoge' ;プログラム名
argv[1] = 'foo'
argv[2] = 'xyz'
となります。
>本に書いてある通りプログラムしても、エラーが出てしまいます
どんなエラーが出ていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
RPG パラメーターについて
-
他の実行ファイルを実行するプ...
-
vba GetAsyncKeyState関数について
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
独立した複数のプログラムを統...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
アプリケーションが終了するま...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
.NetのBackgroundWorkerクラス...
-
メモリが不足しています(VBA)
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
プロセスIDからウィンドウハ...
-
openGLで物体を半透明にして表...
-
フレームワーク「4.8.1」で、[S...
-
OSPFでプロセスを分ける意義に...
-
if ( a & b == b )
-
CWnd::OnTimerのスレッドの取得
-
Winsockで接続待ちタイムアウト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
パソコンの演算速度について
-
RPG パラメーターについて
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
VBAで外部プログラムを非表示で...
-
C言語で途中までしか、プログラ...
-
並列計算をしたときのシステム...
-
VB上で実行中の無限ループの止め方
-
MACで動く実行ファイルをWindow...
-
vba GetAsyncKeyState関数について
-
C言語でフォルダを開く
-
システム資源とは?
-
アクセス[ファイルを開かずに、...
-
他の実行ファイルを実行するプ...
-
ExcelのVBAでX=0〜1の定積分を...
-
実行時エラー429
-
clock関数は正確じゃないの?
-
sleep()関数について
-
プログラムの再起動
おすすめ情報