No.2ベストアンサー
- 回答日時:
白黒テレビと洗濯機と冷蔵庫が昭和30年代の三種の神器ですが(笑)
犬神家の一族では「斧琴菊」でしたね(笑)
ま、それはさておき。
八咫鏡(やたのかがみ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%92%AB …
八尺瓊勾玉(やさかにのまがた)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%B0%BA …
草薙剣(くさなぎのつるぎ)天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)とも言う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%8F%A2 …
No.3
- 回答日時:
八咫鏡
八尺瓊勾玉
草薙剣
の三つです。
八咫鏡と八尺瓊勾玉は、アマテラスオオミカミが弟のスサノオノミコトの暴虐を嘆き天岩戸に隠れてしまって、高天原が明けない闇夜に落ちてしまったときに、アマテラスオオミカミを天岩戸から出すために作られたものです。
詳しくは古事記などを読んでください。
草薙剣はもともとは天叢雲剣と言いまして、スサノオノミコトが十拳剣でヤマタノオロチを倒したときに、ヤマタノオロチの尻尾から出てきた剣が天叢雲剣です。
その後、ヤマトタケルノミコトが敵の放った炎に囲まれたとき、この剣で周囲の草を薙ぎ払い、その草に火をつけて敵の放った炎にぶつけて窮地を脱しました。
草を薙いだ剣なので、それから天叢雲剣は草薙剣と呼ばれるようになりました。
これも古事記を読めば詳しいことが書いてありますので、興味があるようでしたらどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 「三種の神器の内、剣と勾玉」は現存すると言われるが、鏡は、壇ノ浦の戦いの際、消失したのは本当? 4 2022/04/10 20:32
- その他(生活家電) 令和における必需的な神器家電 3 2023/04/15 15:12
- 人類学・考古学 南朝方の小野寺天皇の「三種の神器」と、北朝方の「三種の神器」どちらが本物ですか? 1 2022/05/03 02:44
- 病院・検査 高校三年生女子です。明日、日本脳炎ワクチンの4回目 を接種します。本来接種する時期が、ちょうど自粛期 1 2022/04/04 16:38
- 食べ物・食材 昔よく食べたブドウの品種名 2 2022/09/17 18:56
- お酒・アルコール お酒の種類を教えてください。 カクテル、ハイボール、チューハイ、サワー、焼酎、熱燗などの各種酒の種類 2 2023/02/24 10:22
- 専門店・ホームセンター 神戸の三宮で毛玉取り器を売ってる店教えてください 1 2023/02/27 11:34
- その他(職業・資格) 電験二種合格の必要条件 1 2023/04/04 21:50
- 哲学 みなさんにとっての「三種の神器」は何ですか? 16 2022/06/05 16:12
- 食器・キッチン用品 調理器具で三種の神器は何になりますか? 4 2022/05/31 10:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植物に優しくない人は人にも優...
-
「w」って見てると不快になりま...
-
「雑草をひく」という言い方は...
-
草 て表現ありますが、 外国人...
-
草原と野原の違い
-
グリーングラスオブホーム
-
「草陰」、「草葉」、「葉隠れ...
-
鹿、羊、ヤギの違い。
-
LINEで「それは草」と来たらなん...
-
一輪草~九輪草まであるの?
-
マグカップの模様は何?
-
私は『は』を『ゎ』にしたり『...
-
サボテンは種子植物か、単子葉...
-
このサトウキビみたいな草の名...
-
よく返信に困る言葉がくるので...
-
これは、サカキカズラでしょう...
-
日本語の質問です。
-
サクラの先端がしおれて枯れて...
-
花の名前を教えて下さい
-
「~したならば」「~したら」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「w」って見てると不快になりま...
-
私は『は』を『ゎ』にしたり『...
-
イソ吉草ってどんな草?
-
草原と野原の違い
-
よく返信に困る言葉がくるので...
-
固まった防草砂の上から塗装は...
-
文章の最後に草とつけるのはど...
-
鹿、羊、ヤギの違い。
-
教えて!gooの質問の中で 「WWWW...
-
サボテンは種子植物か、単子葉...
-
草原に風が吹いたときにできる...
-
平原と草原の違いは?
-
「雑草をひく」という言い方は...
-
日本超市買的水果,是否不用洗就...
-
「とる」 という漢字について
-
サボテンのトゲの部分からに”葉...
-
ヒアリのことです ヒアリを見た...
-
トラクターのロータリーへ草が絡む対策
-
空き地の草むらに原付の鍵を落...
-
LINEで「それは草」と来たらなん...
おすすめ情報