重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

jcomからドコモ光に乗り換えをしました。(ネット+電話)  先日工事完了し、パソコンにてプロバイダー設定を試みているのですが、まったく上手くいきません。
取説、ネット等見て操作していのですが・・・・ 
月末までは、jcomと契約しているのでネットは使えます。
パソコンほぼ初心者です。

今、使用機器は
NTTゲートウェイ RV-S340NE
パソコン ウィンドウズ8.1
Wi-Fiルーター NEC PA-WF1200HP
有線LANケーブル有り
プロバイダー 楽天  ユーザーID,パスワード情報有り
です。

ご存じの方、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

単に RV-S340NEに設定するだけなので、


192.168.1.1 でアクセスし、ユーザー名:user、パスワードは自分の設定した奴。
で、楽天のユーザーID,パスワードを設定。

入力文字列が間違っていないかの確認、それでもダメならプロバイダーの楽天にお問い合わせ。
    • good
    • 0

No2の方はOCNでの説明でした。


これはソネットのHPにドコモ光の設定方法が掲載されていましたのでお試しください。

http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/ …
    • good
    • 0

他社からドコモだと派遣工事になるので、


来てくれた人にかるく聞くと教えてくれますよ。
と言われてももう工事完了後だと思いますので、

ドコモから送られているCDがあると思うのですが、
そちらをPCに入れていけば自動スタートするので、
ドコモ「開通のご案内」、プロバイダの「パスワード等が書かれている用紙」を
準備して、ガイダンス通りに進めていけばいけますよ♪
※旧プロバイダの解約等を忘れずに。
(楽天→楽天でしたら解約ではなく、設定変更になるのでサポートセンタ等に確認ください)

参考になるか分かりませんが、ISP(プロバイダ)は別ですが、
やり方は同じです。参考にされてみては?
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990035221

設定頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

ブラウザーからルーターのアドレス入力して開いたら


プロバイダーのユーザーIDとパスいれればあとはデフォルトで接続できるはずだが?

Wi-Fiルーターがブリッジモードになってないとかではないですか?
まずはWi-Fiルーター外して最小接続だけでフレッツ光の接続を試そう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!