
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もNo.2,3さんと同意見です。
土曜日のその時間帯(新宿17時発位)は買い物帰りの人で案外乗客が多いです。
相武台前は快速急行や急行が停まらないので、いずれにせよ乗り換えが必要になります。
(その時間帯に新宿からずーっと各駅というのはあまり現実的な選択肢ではないと思います)
快速急行にしろ、急行にしろ、トッププライオリティは大きな荷物を置く場所キープ。
新宿駅は進行方向最後尾車両、JR乗り換え階段横あたりのドアが極端に混むので
比較的進行方向前方の車両の広めなスペースに荷物を置く+あわよくば近くの席に座れたらラッキー。
町田からお買いもの帰りに乗ってくる人も案外いるので、個人的には(快速)急行からの乗り換えは
町田や相模大野ではなく、新百合ヶ丘(快速急行や急行では町田の1つ手前)でして、
荷物の場所(とご自身の席)をキープして町田から乗車する客をやり過ごすのがお勧めです。
No.3
- 回答日時:
> >土曜日はサラリーマンも少なく誰でも座れる状況です。
> それほど空いてはいません。
御意。
その時間帯なら、買い物・行楽帰りの客でむしろかなり混んでいます。町田当たりは顕著です。
しかも、通勤通学ラッシュと異なり、遅刻とは無縁の人がほとんどになり、動作は緩慢、乗ったら奥に詰めると言うような気配りも働かないので、良く遅延が起きています。
No.2
- 回答日時:
新宿からなら全て始発電車ですから座席定員までは座れます。
1本待つつもりならほぼ確実。
特急ならば特急券が買えれば確実に座れます。
ただし特急、快速急行、急行からの乗り換えだと各駅停車については解りません。
>土曜日はサラリーマンも少なく誰でも座れる状況です。
それほど空いてはいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
JR特急わかしお号について
-
子供連れでのグリーン車乗車に...
-
東海道線 お盆 グリーン車
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
ワイドビューしなの号の車内放送
-
新幹線の指定席券(パックツア...
-
「はるか」の特急券について
-
踊り子号に多目的室って
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
特急料金?指定席?電車の乗り方
-
京王相模原線の乗り換え方
-
なぜ分かるのでしょう?(特急...
-
5人以上って・・・
-
マル契のきっぷについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
5人以上って・・・
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
特急の降り方
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ってマナカの定期あっても...
-
踊り子号に多目的室って
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
1本待って
各駅に乗り換えてからは
運に任せます。