No.7ベストアンサー
- 回答日時:
マフラーを替えたことにより エンジン特性が変わります その様子を見るとか キャブセッティングという意味で 慣らしをするべきなんです
メッキで 焼け歩合を綺麗にしたいなら ギンギンに焼くような 高回転多用を控え 暫くおとなしく乗り 徐々に回す 雨の日は乗らない方が良いです
手の油などでも焼け具合が変になりますよ 油を着けない様に!
使い込むと サイレンサー内の石綿(セラミックウール?)が抜けたり オイル・ガス・水分で濡れ 音が変わります 装着直後は保安基準適合でも 使い込むと 音量は増える傾向に有ります その音質の良し悪しは メーカーによる差とあとご本人の好みです
エキパイ付け根フランジボルトは 強く締め過ぎナメたり 折らないように トルクレンチを使ったり
程ほどの締め付けで!
タイヤは一皮剥く 100km位普通に乗り自然に剥く感じ その後徐々にバンクさせ サイドを剥く感じでしょうか 神経質になることも無いですが 新しいタイヤになえる為にも 様子具合を見る感じで徐々に!です
ブレーキもこれらを実行すれば 同時になじみます
大変勉強になりました。これをきょうくんにバイカー生活をエンジョイしていきたいと思います。いままで皆さんアドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
マフラーについては、慣らしは必要ないと思いますが、交換後2,3日位で、取り付け部のナット等の増し締めをしてやった方が良いと思います。
特にエキパイのフランジ部は銅パッキンを潰してシールさせているため、交換後に振動で取り付け部がなじんでくると、非常に緩み易い部分だと思います。因みに、この部分のパッキンは使い捨てなので、マフラー交換時は必ずパッキンも新品に交換しましょう。ナットを強く締めなおした方がいいんですね。あと社外マフラーは走ってるうちにいい音がすると聞いた事があるんですが、味が出てくるって事なんでしょうかね?
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
マフラーの慣らしは不要と思います。
タイヤの慣らしは転倒防止に必要です。徐々に車体のバンク角を増して行く、一般に皮むきと呼ばれているものです。
ブレーキパッドとシューも慣らしは必要、あたりをつけると呼ばれています。要するにあたりがつくまで本来のブレーキ性能が出ないので、普段より気をつけて運転する必要が有ります。100kmくらい?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
新品社外マフラーの慣らしは必要ですか?
カスタマイズ(車)
-
マフラー 慣らし
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
スーパートラップマフラーについて
-
インナーサイレンサーってエン...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
インナーサイレンサーの長さと音質
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
手編みマフラーの幅と長さについて
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
HONDA solo に合うマフラーを教...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
エンジンが吹きあがりません。
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
ショート管について
-
暖気で近所迷惑・・・
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
自分のバイクにスーパーサウン...
-
「きっと喜ぶと思います」とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手編みマフラーの幅と長さについて
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
除雪機のマフラーから煤
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
1歳と3歳のマフラーのサイズ
-
スーパートラップマフラーについて
-
ショート管について
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
マフラーの端にあるひらひら
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
排気漏れの調べ方?
-
並太100%ウールの毛糸の使い道
-
マフラーの幅が細くなってしまった
-
マフラーの音を家から出かける...
-
初心者がマフラーを編むのにか...
-
「きっと喜ぶと思います」とい...
おすすめ情報