
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
pcd130で36Tってインナーが現在ではほぼ入手不可能でしょう。
38Tならスギノのインナーが使えそうですが7速なんですよね。。。たぶん使えると思いますが。
その前にですね、せっかく7400ジュラで揃えたんですよね?
1年かかってコツコツと集めたって書かれているので。
フレームだってオールドケルビムですし。
もったいなくないですかね?
小さいチェーンリングがくっついた7400ジュラってせっかくの雰囲気ぶちこわしになるような気が。。。
当時のロードレースって重いギヤをモリモリのトルクで踏み倒すって乗り方だったと聞いています。ランスの登場まで。
だからこそ7400ジュラって異様に頑丈で無骨な、でも流麗さも持ち合わせる何とも言えない迫力が好きだって人が多いってのもうなずけるのですね。私個人の感想ですけれど。
でっかいアウターと登坂用っていうよりもあくまで補佐って佇まいの42Tとの無骨な強さとギヤ間の緊張感を伴う隙間があってこその7400だと思うんですけれど。。。
実用ロードは持ってらっしゃるようですので、そちらに走りは譲って、せっかく当時もので組んだケルビムなのですから、実用性は置いといて雰囲気と乗り味を楽しんであげるのもまたいいんじゃないかと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/24 09:56
早速ありがとうございます。
なるほど、そうなんですね。
まだキャリア3年目なもので雰囲気や侘び寂びの世界はまだまだ理解できていません。
きっとクラシックな車を乗りやすいからとオートマチックに交換するようなものですね?
新しいロードもあるので、ケルビムでは山には近づかないようにします。
7400シリーズの最終と思いますが8段です。Wレバーで楽しんでます。
勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベルトドライブの異音
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
美味しいのに “不健康” という...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
ホームセンターのチェーンとア...
-
ブロックチェーン技術の米国株...
-
ロアアームボールジョイント・...
-
リアディレイラーがトップに入...
-
G1/G1Xのプリセレクト機能
-
ペダルがゴリゴリ
-
スポーツMT車ペダルさばきに適...
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
チャッピー50のステムベアリン...
-
CDプレーヤ トレイのグリスアップ
-
後輪の周りが悪い
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のチェーンに油はさすべ...
-
ママチャリのチェーン切りすぎた。
-
BB規格とクランクの互換性,サー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報