dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はiphone5(au)を使っています。
昨日、アップデートをしてアクティベートしようとしたらIDとパスワードわからずにアクティべートができませんでした。
画面にはicloud.comにリンクされています。このiphoneを設定するために使用したApple IDでサインインしてくださいと表示されました。
思い当たるメールアドレスを何度も試したのですがダメでした。
そして今日アップルサポートセンター(0120-277-535)に電話しました。
サポートセ ンターの方に色々して頂いたのですが何ともなりませんでした。
そこで、先覚操作にてiphoneを初期化するための本人確認として、auショップでオプション証明票を貰ってきてそこに手書きで購入日、IEMIを記入して再度電話して下さいと言われました。
書類を準備し再度電話したのですが、手書きではダメ言われました。
私は、何の書類があればいいのですかと尋ねたところ
【個別購入あっせん証・あとひとつ(メモした紙を忘れました)】
言われた書類を貰うためauショップに確認の電話をしたところ上記2点は購入時に自身でサイトからダウンロードするものだといわれ、購入から半年以上経っているとau自体にも情報が残ってないと言われました。
再度サポートセンターに電話したのですが(17時くらい)
すでに電話が繋がらす今に至ります。
明日またサポートセンターに電話しようと思います。
そこで前もって書類を用意しておこうと思うのですが、何を用意すればいいのかさっぱりわかりません。
私と同じような経験をした方がいましたら何の書類が必要なのか教えて下さい。
またそれ以外に有効な手段をご存知の方がいましたら教えて下さい。
IDとパスワードを忘れるなんれ自分が悪いのはわかっていますがとても困っています。
どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

サインインしてるAppleIDを特定しないと、パスワード変更もアクティベーションロック解除も出来ませんから、Appleのサポートでも同仕様も出来ないですね。



AppleIDは2つ有り、作成時に登録した「主要メールアドレス」とiCloudに初めて主要メールアドレスでサインインする時に「@iCloud.com」メールアドレスを作成した時の「◯◯◯@iCloud.com」の2つです。
◯◯◯部分は主要メールアドレスの頭の部分(デフォルト)か、任意で登録か、最初だけ選べます。
Appleにも聞かれた思いますが、iCloudメールアドレスも思い出せませんか?

また、パソコンのブラウザで「iCloud.com(https://www.icloud.com/)」にアクセスした事が有るなら、入力予測やサイトパスワード保存に記録されてないですかね。
サイト自体セキュリティが掛かってるのか、保存不可になってますけど、もしかしたら。。

どちらにせよ、Appleの真意は分かりませんが、指定する書類とやらを揃えるしか無いと思います。
    • good
    • 2

やってみないと分かりませんが、以下の方法ではいかがでしょう。



https://appleid.apple.com

のページの
「Apple ID またはパスワードをお忘れですか?」
のリンク先ページへ進み、
Apple ID またはパスワードを調査する。

もし思いだせなければ、
新たに「Apple ID を作成」ではどうでしょうか?
(下の方にリンクがあります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!