
ある会社の依頼で、VideoStudio 2008 C# を使って開発したアプリを使って頂いておりましたが、現状版もそのまま使い続けたいとの付帯条件が付きで、改造量のある上位版の作成要求がありました。
そこでプロジェクトの「丸ごとコピー方法」を探してみましたが、見つけることができませんでした。
エクスプローラーでホルダー...\Visual Studio 2008 \ Project 下の既存プロジェクトホルダーをコピーし、それを同一ホルダー下に貼り付けて、プロジェクト名を変更し、VSを立ち上げてみましたがプロジェクトを開くことができませんでした。 使用OSは Window7 pro 64bit です。
どなたかご存知の方がいましたら、具体的な手順を教えてくださいませんか。どうかお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
2008は入れていないのですが…2005 Stdで確認。
>それを同一ホルダー下に貼り付けて、プロジェクト名を変更し、VSを立ち上げてみましたがプロジェクトを開くことができませんでした。
いまいち何やったのかよくわからないんですが…。
とりあえず、プロジェクト(拡張子csproj)とソリューション(拡張子sln)の関係を把握し直した方がいいかと思いますよ。
基本的にプロジェクトはなんらかのソリューションに含まれる。という形式で対応されています。
>そこでプロジェクトの「丸ごとコピー方法」を探してみましたが、見つけることができませんでした。
ソリューションエクスプローラで「ソリューション名」の上で右クリック、「追加」「既存のプロジェクト」で取り込めませんか?
ソリューションディレクトリの下にコピーされるかはやってみないと不明なところはありますが。
# 2005でやってみたらコピーはされなかった。
# ソリューションファイルには「相対パス」で記述されていたのであらかじめソリューションディレクトリ下にコピーしておくことを勧める。
名前空間には注意してくださいな。
# 取り込む対象のプロジェクトでの「namespace qa9228303_1」とか。各csファイルに記述されているはず。
各種の注意項目を教えて頂きましてありがとうございました。厚くお礼申しあげます。
プロジェクトを丸ごとコピーして別プロジェクトを作成することは諦めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- その他(プログラミング・Web制作) Visual StudioでDjangoのプロジェクト配下のappを作成する方法 1 2022/05/01 03:47
- ソフトウェア VisualStudio のデータブレークポイントを有効にする方法 1 2023/05/01 09:42
- その他(プログラミング・Web制作) Gitlabで既存のプロジェクト(ソース)をコピーした別名プロジェクトの作り方を教えてください 1 2022/05/31 16:01
- ビジネスマナー・ビジネス文書 知り合いのコンサルへの断り方 2 2022/11/23 20:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) FPGA構成データ、ソフトウェアデータ をボード Zybo Z20 用に転送する方法 1 2023/07/25 18:19
- ドライブ・ストレージ M.2 SSDを新しく購入してコピーして使用する方法 11 2023/08/09 19:04
- Excel(エクセル) エクセルのマクロ作成について教えてください 5 2023/02/20 00:39
- C言語・C++・C# 「using Windows」でエラーが出る 3 2022/12/23 19:53
- 宇宙科学・天文学・天気 海外の宇宙開発プロジェクトに寄附したいです。 ●海外である程度知名度があり、(NASAやspacex 2 2022/05/31 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 の購入の誘いが...
-
マイクロソフトから通知メール...
-
digital license(デジタルライ...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
MF-COBOL COBOL 違い
-
ユーザーの切り替え時にバッチ...
-
添付した写真の文字、何で作っ...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
生成AIはブラックジャックが限...
-
アマゾン。メルアドをそのまま...
-
プロダクトキー
-
三菱 Got 1000
-
おんどとりWebStorage APIから...
-
自作pcについて
-
ExcelでのIT機器の管理方法につ...
-
SierとSESは同じ分類なんですか?
-
SHARP 複合機 BP60-C26のアドレ...
-
プリンタドライバを自動インス...
-
HP 5550 printer のインク残量...
-
PCを効率的にセットアップしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#の既存プロジェクトを丸ごと...
-
VSSの強制ロック解除
-
システム開発の納品物(ドキュ...
-
外部委託していたテスト仕様書...
-
環境:Windows Server2012、Red...
-
プライバシーマークを取得する...
-
apacheとIISについて
-
かなり適当な資料で「見積もり...
-
資産管理について教えてください
-
僕はパソコンやサーバー制御す...
-
プロジェクト管理
-
ドキュメントの保守について
-
IT業界のアウトソーシングは異...
-
PCをアカウント管理させる大義名分
-
プロジェクトマネジメント用ソ...
-
バージョン管理とITSやBTSでオ...
-
IPアドレスの管理(知恵を下さい)
-
管理工数の見積もりについて
-
ここ最近で、プロジェクト管理...
-
「タスク」と「ToDo」に概念的...
おすすめ情報