No.4ベストアンサー
- 回答日時:
集計機能・数式・ピボットテーブル…参考書のお手本のように集計案が出てますね。
では私からも一つ。
統合機能です。
集計表を作りたい位置のセルを選択し、
データ→データツールグループ→統合
統合元範囲→元表の範囲を選択(列選択でもOK)→追加ボタン
統合の基準→□上端、□左端にチェックを入れる→OK
上の見出しはそのまま使われるので商品名の列が空白で出てきますが、管理コードごとに数量が集計されているはずです。
ちょっとマイナーな機能ですけどね。
ものすごく、びっくりです!!こんな方法があるんですね!簡単にできました!excel自体、先輩にも教えてもらえず、なんとか地道にコツコツとやってきましたが、さすがに限界でした!本当にありがとうございました!o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!
No.5
- 回答日時:
では、マイナーシリーズPart.2
(フィルタオプションと)データベース関数とテーブル機能
条件表の作成
E1セル タイトルの管理コード
E2セルは空白のまま
管理コードは データ - フィルタ - フィルタオプションの設定(詳細設定)
で重複するレコードは無視する にチェックして抽出する
F4セルに
=DSUM($A$1:$C$20,3,$E$1:$E$2)
E4:F8セルを選んで
データ - テーブル
行の代入セル は空白のまま
列の代入セル $E$2
計算速度が遅く作るの面倒なので、普段紹介しないけどね。

No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
> 下記の表のような、「管理コード」ごとの「数量」の集計をしたい場合は、どうしたらよいでしょうか?
SUMIF関数を使って、条件(管理コード)に合うものを合計します。
ご質問の場合は、例えば、E2~E5に「管理コード」を入力し、
F2セルに次の数式を入力して、下にオートフィルコピーします。
=SUMIF(A2:A20,E2,C2:C20)
「SUMIF関数で条件に合うものを合計」
http://kokoro.kir.jp/excel/sumif.html
No.1
- 回答日時:
どのような表示で集計をしたいのか提示されていませんが。
管理コードごとの下に集計(小計)を出したいなら、小計の機能を
使ってみてはいかが。
http://www4.synapse.ne.jp/yone/excel2010/excel20 …
[データ]タブの[アウトライン]グループにある[小計]なら、簡単に
集計ができます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルタをしても最下行を常に...
-
ピボットテーブルでは時間の表...
-
【エクセル】オートフィルタで...
-
別bookのデータを転記するマク...
-
ピボットテーブルグループ化に...
-
Excelの集計結果だけをコピー貼...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
Excelで、空白を表示したい
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
Excelで小数点以下1桁の年数を...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
excelグラフでデータテーブルを...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
EXCELでCSVファイル保存すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【エクセル】オートフィルタで...
-
フィルタをしても最下行を常に...
-
ピボットテーブルでは時間の表...
-
VBAで重複する項目を1つにまと...
-
エクセル、リソース不足エラー...
-
エクセルの小計を自動的に色づ...
-
エクセルで特定の色の数字だけ...
-
エクセル 関数を使った横方向の...
-
いい機能だけど、毎回めんどく...
-
ピボットを更新すると数式が入...
-
Excelの集計結果だけをコピー貼...
-
Excel VBAについて
-
エクセルのプルダウン リスト...
-
常にタイトル行と合計行を表示...
-
ピボットの集計方法「合計」初...
-
ピボットテーブルで同じデータ...
-
アンケートの集計
-
Excelで毎日の売上を入力すると...
-
エクセルでアンケートのデータ...
-
エクセルのピボット集計した後...
おすすめ情報