dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天オークションで商品を落札し、発送されたのですが

未だに届きません。

発送されたのは4/1[金]でお届け日数を調べたら翌々日でした。

既に到着しているはずなのに・・・。

受取確認の期限があと3日です。

返金申請したいのですが定形外の為、返金申請対象外です。

4/1[金]で翌々日が日曜日の為、到着が送れているだけでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    普通郵便[定形外]です。

    事故調査依頼はお金は掛かりますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/05 12:55
  • うーん・・・

    とりあえず返金申請は可能か楽天に問い合わせます。

    明日、到着しなかったら出品者に連絡してみます。

    悪い評価は付いていませんが、不安・・・

      補足日時:2016/04/05 14:23
  • へこむわー

    今日、来るかと待ちましたが着ませんでした。

    運営に問い合わせた所、「システム上、申請をすることは出来るが審査対象外」とのこと。

    出品者にメッセージを送ったら「確かに発送している」、「返金は不可です」と返事が来ました。


    事故調査依頼をしましたが、最悪、見つからなかった場合、諦めるしか無いのでしょうか?

    警察等に相談しようと調べましたが保障無しのを選んだ自分が悪いので対応してくれないそうで・・・

    詐欺師じゃないかと名前や住所を検索しましたが詐欺師ではなさそうです。

    また、住所も架空ではありませんでした。

    まさかこんな事になるなんて・・・。(保障無しを選んだ自分が悪いのですが)

    出品者の評価には悪いはついていません。

      補足日時:2016/04/06 13:09
  • うーん・・・

    家族が受け取ったか聞きましたが無いとの事。

    ポスト周辺に落ちてないか探しましたがありませんでした。

      補足日時:2016/04/06 13:26

A 回答 (5件)

事故調査依頼を出されたのであれば、後は調査結果を待つしかありません。


が、出てこない事が殆どですので、今回は高い勉強代と思って諦めるしかないでしょう。

郵便事故が無いのが一番ですが、しかし人間がやることですので、どうしても一定数の事故は発生してしまいます。
事故原因は住所や郵便番号があっていても、まったく違う所に誤送されてしまう(他の郵便物の糊やシールにひっついた、違う地域にいくボックスにいれたなど)、違う所に配達された(この場合誤配と連絡がくる可能性もある)、移動途中にぽろりと床や隙間に落ちてそのまま、などなど・・・

個人売買の時は、保険代と思って最低でも配達追跡が付いた方法での発送を、
確実性が欲しいならば、宅急便やゆうパックなど補償の付いた発送方法を選択された方が無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

評価が良いから大丈夫と過信しないほうがいいですね。
気をつけます。

お礼日時:2016/04/06 16:51

>詐欺師じゃないかと名前や住所を検索しましたが詐欺師ではなさそうです。



自分で定形外を選択しておいて届かなかったら出品者が詐欺師と疑うとか
そっちの神経の方を疑うわ。
そもそもきちんと楽オクの方でも明記されている事ですよ。

>評価が良いから大丈夫と過信しないほうがいいですね

それは双方に言える事では?
晴れ評価ばっかでまともな人と思ってたら
手続きした後入金もせず挙句延長した後トンヅラした奴なんていくらだっていますけど。
これに関してはどう思うの。

出品者が発送しなかったんじゃないかと言いたいんでしょうけど
その証拠がない発送方法を自分で選んだのでは?
全部を出品者のせいにするのはそもそも筋違いですよ。

私自身、これまで長年やっててもう全部合わせると数万件取引しています。
毎日大量に取引してる上で定形外が「届かなかった」ということは
1回しか有りません。
それでも1回でも「起こる」ことです。
こんな事になるなんてと言うけどそれを誰も保証できない発送方法でしょ、違いますか?
紛失したとして「じゃあどこ行った?」って話になりますが
発送してしまったあとでは出品者側にはわかるわけがありません。(定形外に限った話です)

楽オクは元々オープン当初は定形外の扱いはしてませんでした。(選択肢に無かった、という意味です)
恐らく送料を抑えたい落札者側の希望も有ってリリースに至ったんでしょうけど
このように追跡して確認できないからこそ
出品者には「必ず追跡可能な発送方法も入れなさいよ」、
落札者には「あんたそれ選んだら何かあっても対応できませんよ」と明記してあります。

せっかく落札したのに、到着を楽しみにしていたら
残念な気持ちになるのは当然です。
ただ定形外を選択するのであれば
そのリスクをきちんと理解したうえで選択するべきです。

今日で1週間ですからいくらなんでも遅い。
紛失の可能性は高いですがそれらを出品者にぶつけるのはとんでもなく筋違いです。

>事故調査依頼はお金は掛かりますか?

金なんかかかりませんよ。
毎日多くの人が窓口に来られるのにいちいち宛先まで覚えてないでしょうし(局員が)
そんなに細かい調査をするわけではありません。
窓口提出であれ、ポスト投函であれ
よほど特徴的なパッケージで発送したならまだ調査するにしても可能性はあるでしょうけど。
細かく調査するわけではありません。そんなのに時間費やしてばかりいられませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2016/04/09 16:29

なくした可能性が高い。


誤配かも。

「定形外郵便利用の時、保証はしません。」と書いていたら・・・。

誤配していたものが、出てくることも多々ある。
どこかの隙間に落としていて・・・。それが見つかる。

出てくる可能性はあります。

郵便が、1ヶ月経ってから届いたこともあります。

クロネコのメール便があった時、送料の返金だけでした。
問い合わせ番号があり、コンピューターを見れば、どんな常態かわかるからね。
一ヵ月後に、届いたというメールが来ました。
誤配もあったかな。配達済みとなっており、近所の同じ苗字の家に配達されたみたい。

>返金申請したいのですが定形外の為、返金申請対象外です。
出したかどうかわからないからね。私は、ポスト投函の時、デジカメで動画撮影していました。
出品者の腹一つかな。同じものがあったら、送ってくれるかもしれないしね。
商品代金だけ返金してくれるかもしれないしね。
「知りません」といわれるかも。

>事故調査依頼はお金は掛かりますか?
掛からないでしょう。この報告をしなければ、探さないかな。

ちなみに、小さいものでも、大きな封筒で送りましたね。
小さければ、なくされる可能性が高いからね。重さを注意して出来るだけ大きくしましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

事故調査依頼出しました。

しかし、見つかる確率は低いそうな・・・見つかるのを祈ります。

お礼日時:2016/04/06 13:11

>4/1[金]で翌々日が日曜日の為



日曜が休配日と言うだけで、通常は月曜に配達されるはずです。


>事故調査依頼はお金は掛かりますか?

かかりません。結果が出るまで1週間から10日。
それでも見つかる可能性は低いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

事故調査依頼は無料なのですね。

お礼日時:2016/04/05 14:25

相手の発送方法はなんだったのでしょう?


定形外郵便なのか、書留やレターパックライトなど配達追跡が可能なものなのかにもよります。

定形郵便、定形外郵便の場合は、日曜の配達はありませんので、月曜から火曜になりますが、配達担当局の繁忙状況によっては水曜日になる可能性もあります。

ともかく出品者に未だに届かない事を連絡されてください。
ただ、水曜日になっても不着の場合は郵便事故の可能性があります。
こうなると、郵便局に事故調査依頼を出すしかありませんが、調査は担当者の記憶だよりであることと、早くても回答がくるのは1週間以上かかります。

不着の場合どうするか、楽オクの返金システム対象外であれば、相手の方と交渉するしかないでしょう。

オークションなど個人間のやり取りの場合は、多少送料がかかっても、配達追跡が付いている方法で発送してもらうのが無難です。
今回も配達追跡がついていれば、配送状況の確認ができますから。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

明日、待ってみます。

お礼日時:2016/04/05 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!