dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今朝3週間遅れで生理がきたのですが、いつもより生理痛がひどく頭痛も酷いです。
色々調べてたら、初期流産?の場合も生理と似たような症状があると聞いて不安になってます。(生理予定日の3日前くらいに性行為をしました。)

妊娠検査薬は2回使用しましたがどちらも陰性。1度目は生理予定日より1週間後。
2度目は時期は定かではありませんが、予定日より2週間半は過ぎた頃だったと思います。
今回3週間も遅れて生理がきたこと
生理痛がひどく何故か頭痛が酷いこと
血はレバーのような出血はそこまでなく、普段通りの生理の出血という感じです。
しかし、とにかく腰と子宮が鉛のように重く1番辛いのは頭痛がひどく身体がだるく身動きがあまり取れない状態です。

普段から生理周期があまり安定しておらず、特にここ最近は、失職、転職、結婚など環境の変化で色々ストレスが身体や心にもかかっていたのが生理が遅れた原因かな、、とも思うのですが…

いずれにせよ、もし流産してたら不妊につながる大変なことになってしまうと思うので産婦人科には行きたいと思いますが、
今生理中?なので、出血が止まってから病院には行った方がいいですかね?
病院に行くタイミングがわかりません、、。
生理中に産婦人科に行くのは気まずいです、、。

A 回答 (3件)

今回のお話だけで判断すると、流産ではないと思います。


ただし、生理痛の症状がかなりつらくなってあるようなので、そちらのほうが心配ですね。
女性の体はデリケートなので、ダイエット、ストレス、食生活の変化だけでも簡単に周期がくるってしまします。
また年齢ごとの生理も変化あがるので、結婚されて妊娠を希望されてあるのならば、一度婦人科受診をされることをお勧めします。もちろん生理中でも受診はできますよ、そのときしか判断できないこともありますから…
あと、基礎体温も測ることで、排卵のタイミングも把握できますので…


参考までに…
【生理が年代で変わってくる?】
http://xn--88j6eta4597ah7r9xjbumh8bn5bg34b.com/t …
    • good
    • 0

生理中に受診することは、まったく問題ないですよ。


むしろ、原因が分からない出血の場合は、出血中に受診しないと、診断が難しくなります。
以前、生理をずらす薬を処方してもらおうと受診した時に、
「子宮の状態を確認したいので、内診しましょう」と言われて、
「え・・と、今生理中なんですが・・・」と私が躊躇していると、
「大丈夫ですから、ナプキンも置いてあるのでご自由にお使いください」と
先生はサクサクと準備を始めましたw
産婦人科の先生は出血に慣れ過ぎているので(良くも悪くも)、気にしないで大丈夫です。

妊娠の可能性ですが、#1さんがお書きのように、排卵予定日とずれているので可能性は低いです。
仮に、排卵日が遅れて性交した日と重なったとしても、
2回目の妊娠検査薬が性交から3週間後なので、ここで陰性なら間違いなく妊娠は否定されています。

いつもと生理の様子が違うと心配になってしまいますが、
季節の変わり目は、普段順調な人でもリズムが狂うことは珍しくないです。
今回たまたまなら様子見で大丈夫ですよ。
これからも頻繁に生理が重い、下腹部に違和感が続く、ということなら受診されてください。
    • good
    • 2

初期流産ではないと思いますよ。


初期流産の場合出血があってもHCG値がまだ高い為
検査薬を試すと陽性反応がでるはずです。

質問者様の場合ですと生理予定日の3日前の性行為についてですが、生理予定日3日前ですと通常、
排卵日は過ぎているので妊娠する確率ももともと
限りなく低いですし、生理予定日1週間後と
2週間後に試されて陰性だったのですから
妊娠はされていないはずです。

妊娠していないのに流産はしませんので、
今回生理痛が重くなったのは、生活習慣、ストレス、ホルモンバランスの乱れにより生理痛が重くなったのだと思います。

歳を重ねるごとに生理痛が軽くなる人と重くなる人がいますから気にすることはありませんが、生理痛で頭痛がひどいのならばロキソニンSなど市販の薬を飲む事をオススメします。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!