
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
原料・材料を示すときの表現方法で、見た目で原材料が分からない場合は from 、分かるときは of 。
make from Cheese is made from milk. チーズは、牛乳から作られる。 原料(見て分からない)。
make of This building is made of bricks . この建物は、レンガで作られている。 材料(見て分かる)。
材料は of (~の)、原料は from (~から) と整理し、「原料はカラだからフロム」と覚えましょう。
参考までに。

No.1
- 回答日時:
物質の性質が変化するかしないかの差です。
基本的には受動態で使いますね。
例えば
The omusubi was made of rice.
The Japanese sake was made from rice.
日本語に訳すと両方とも「米から作られる」となりますが、おむすびは米そのものを固めた物ですから、米自体に変化はありません。
しかし日本酒の場合は、発酵によって性質が変化し、お米そのものの存在はありません。原料は米ですが、米自体がそこにあるわけではないということになります。
もしくは
I make a chair of wood.
(私は木の椅子をこしらえます。)
We make some wine from grapes.
(私どもはブドウからワインを作ります。)
なんてな感じになるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 slack icon の意味 3 2023/05/02 06:44
- 英語 英語の質問 至急お願いします 1 2023/04/16 19:13
- 英語 このHowの使っている意味と答え方を教えてください。 2 2022/10/29 11:34
- 英語 一般のyou, we,theyなどの答え方がわかりません。 2 2022/10/29 15:22
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 【英語】違いは何ですか? Don’t be afraid to make mistakes Don’ 2 2022/08/22 10:40
- 工学 このウォーターポンプは本当ですか?それともフェイクですか?本物なら原理は? 3 2022/07/26 12:38
- 英語 念のために の英語表現 1 2023/05/03 17:34
- 英語 There are various anatomical and mucogingival cond 3 2022/05/05 10:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
「無洗米と普通米は一緒にたい...
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
酸化したお米をおいしく食べたい
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
10数年前の古米って食べられま...
-
大量の米の処分方法について
-
お米10キロって何升ですか?
-
米印の入力方法
-
2.5合お米を炊く分量
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
車の床に、精米したてのお米の...
-
みのり銀波という5kg1200円くら...
-
無農薬米が洗剤くさい
-
炊飯器から変な音がします
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
お米が「柔軟仕上げ剤」の臭い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
2.5合お米を炊く分量
-
炊飯器から変な音がします
-
「無洗米と普通米は一緒にたい...
-
10数年前の古米って食べられま...
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
大量の米の処分方法について
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
無洗米ではないお米を、てっき...
-
【米】神明のお米を買って水洗...
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
お米が「柔軟仕上げ剤」の臭い...
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
古米について。 古米がみつかり...
おすすめ情報