dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イタリア tirano ⇒ St. Moritz までレイティッシュ鉄道ベルニナ線に乗り、途中、Diavolezza展望台にケーブルカーで上ってみたいと思っています。これらの費用をユーロまたはクレジットで支払いをすることは可能でしょうか?サンモリッツで食事、トイレなどにも現金が必要かと思います。
いろいろな情報を見ているのですが、やはりスイスフランを用意していったほうが無難でしょうか?
Tiranoの駅で両替ができるとの記事も見かけたのですが。ご経験をお教えいただけると大変助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

旅程がわかりませんが、イタリア(ミラノ?)の駅でサンモリッツまでの乗車券を購入できます。

専用車両のベルニナ急行を事前に予約されていく場合は別です。
 また、ディアヴォレッツァまであがることや、サンモリッツ以降のスイス国内での予定によってはスイストラベルパスや半額カードを購入された方が交通費を押さえられる可能性があります。その辺はご存知とは思いますが、以下のスイストラベルシステムのサイトにある情報が最新ですのでチェックされてみるとよいと思います。

http://www.swisstravelsystem.com/

 日本語の情報は以下のサイトの交通関連のページにあります。

http://www.myswiss.jp/
http://www.jibswiss.com/

 また、スイストラベルシステムに参加している鉄道、バス、船、ロープウェイなど、1本ずつの出発時間が定まっている交通機関の時間と料金はスイス国鉄のサイトで確認できます。「ミラノ中央駅ー(ティラノ経由)→ディアヴォレッツァ」という検索も出来ます。

http://www.sbb.ch/

 前置きが長くなりましたが。。。
 クレジットカードが使えます。JCBが使えたかどうかは記憶にありませんがVISA、Masterは問題ありません。ただしICチップ入りのものです。レストランやカフェでも使えます。
 ディアヴォレッツァの鉄道駅とロープウェイ駅のトイレは有料だったか??? ちょっと記憶にありません。サンモリッツの鉄道駅のトイレは無料だった記憶です。
 両替する場合はティラノのスイス側の鉄道駅で両替が出来ます。イタリア駅の記憶はあまりなく。。。あるかもしれません。
 なお、小さな売店などでもお店によってはユーロを使えますが、おつりはスイスフランです。換算率はよくないです。

 ちなみに蛇足ですがディアヴォレッツァ展望台へはケーブルカーではなくロープウェイです。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお教えいただきありがとうございました。今回はレイティッシュ鉄道ベルニナ線だけ乗る予定です。次回は是非ともスイスを巡ってみたいと思っていますのでパスやカード勉強をしてみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/04/13 20:42

スイス観光局のサイトに書いてあることが全てですね。


http://www.myswitzerland.com/ja/about-switzerlan …
「ホテルやショップなどの観光施設でユーロを使用できる所もありますが、多くの場合、おつりはスイスフランになります。」
基本はスイスフランで支払いです。スイスフランは多少なりともないと不便だと思います。

日本で現金両替したほうが現地でするより目減りしない通貨は米ドルとユーロだけです。
とはいえユーロ圏で市中両替所は激減中。スイスフラン現金は比較的日本で両替しても
他通貨ほど目減りしない方なので、1日分位だけなら日本で両替、現地ATMでキャッシングも手です。
クレジットカードの通用度はVISAとMASTERのICチップ入りの物中心に結構高いです。

Diavolezza展望台、今はスキーシーズンなのでOne Day Pass等ですが
料金はすべてCHF(スイスフラン)で記されています
http://www.engadin.stmoritz.ch/winter/en/activit …

レイティッシュ鉄道英語サイトには、Tirano駅に両替所は無いとの記載があります。
St-Moritz駅にはあるみたいです。
https://www.rhb.ch/en/service-souvenirs/contact/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレの小銭が一番気になっておりました。お教え頂きやっぱり、日本で少しだけ換金して出発しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/13 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!