
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
走りを拝見すれば一発で分かるのですが
おそらくはポジションの影響と思われます
ブレーキングで前のめりになって上体が立ち、お尻の位置もタンクにピッタリ、となっていませんか
このままで立ち上がってもリヤに荷重が掛かりませんからトランクションが掛かりません、つまり滑ります
やはりブレーキング時に上体の確認、ニーグリップでお尻のポジションを確保する必要がありますね
試しにリヤ乗りというか立ち上がり時にお尻を後方に押し出してみてください、これで滑りが押さえられれば原因特定が出来るのです
後は自分の最良のポジションを試行錯誤で見つけ出すことです、最初はぎこちないと思いますが
走りのうまい方に見てもらうことは大切です
今のバイク、貴方のバイクは現在のバイクの部類になりますから、相当走りこんでいなければタイヤ、サスの影響は少ないと思います
市販車レベルではノーマルセットで十分です、スリックでも履いていれば別ですが
ちなみにバイクの空気圧はあくまで冷間です、温間はありません、特にレースでは冷間が基本です
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ポジションかもと思い、思いっ切り後ろに座りましたが、ほとんど改善されませんでした。
僕もサスは多少ヘタっていてもまともに走れると思っているのですが、あまりにもひどいのでヘタり切っているとこうなるのかな?と思いました。
それ以外に思い当たらないので・・・。
因みにTZRは距離不明、CBは恐らく実走26000Kmサス無交換です。
オイル漏れはありません。
No.4
- 回答日時:
>>因みにTZRは距離不明、CBは恐らく実走26000Kmサス無交換です。
オイル漏れはありません
ダンパーですね、完全ヘタってると思います
レーサーのRS125で3000キロ?でオーバーホール推奨かな?最低オイル交換でしょうか、マニュアルが手元に無くて
1万キロ走ったら完全バネだけで走ってることになりますね
純正品サスのオーバーホールより社外品サスのほうが安いかもしれません
ダンパーだとは思うのですが、尋常でない滑り方をするので他に原因があるのかと思いました。
以前87年式の400に乗っていた時はFオーバーホール、R新品にして走りましたが、それ程変わったようには感じませんでした(峠ですが)
No.1
- 回答日時:
現物のバイクや滑っているときの詳しい状況が判らないので、確かなことは申せませんが。
。。。初歩的な点としては、空気圧のチェックはタイヤが十分に暖まっている状態でやってますよね?
それから、タイヤの中(空気)まで充分に暖まっていない状態で全開くれると滑ります。
タイヤの表面が均一に溶けたような状態であれば問題ないですが、ぼろぼろと(上手く表現できなくてごめんなさい)という状態なら、充分に暖まっていないことを疑ってみてください。
暖まってからも、このぼろぼろが均一になるまで滑りやすかったように思います。
また、リヤサスが関係するところでは、一概にどのセッティングだと大丈夫ということは、乗り方にも影響することですから、言えません。
伸び側のダンパーを強くすると後輪が逃げにくくなると思うのですが、スプリングが適正値を外しているのか、ダンパーが適正値を外しているのかは、これもいろいろセッティングを試してみないと何とも言えません。
TZR125とCB400SFというのは、市販車の足回りそのままと言うことでしょうか?
このクラスのバイクで市販車の足回りのままであれば、そもそものポテンシャル不足が考えられます。
バネも柔らかすぎ、ダンパーも弱すぎると、後輪の抑えが殆ど効きませんから、そのような症状が出ても不思議ではありません。
バネは、周りの選手をみて同じバネレートのものを選ぶのは容易いですが、ダンパーの設定は3者3様です。
標準的なセッティングから、縮み側を弱め、伸び側を強めに上げてセッティングを煮詰めていくと、自分流のセッティングが出しやすいと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
空気圧は冷寒時に測っています。
温まった状態で測ると聞いた事もありますが、あまり細かい事は気にしてません。
もちろんタイヤは温まっています。
足回りとサスセッティングは標準です。
とにかく「微妙に滑る」と言うレベルではなく、話にならない位滑ります。
思いつく事といえば「リヤサスがかなりヘタってるかも」という事くらいです。
>バネも柔らかすぎ、ダンパーも弱すぎると、後輪の抑えが殆ど効きませんから、そのような症状が出ても不思議ではありません。
やっぱりそうですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク乗り
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
吹け上がりが悪いんです。
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
ポケバイって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報