A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
竜一さん、こんにちは。
国民年金は60歳まで(59歳11カ月)まで払わなければいけません。
ですが、手続きをすれば 条件によって年金の支払いを免除してもらうこともできますよ。
一応リンクを張っておきますね。
http://xn--vcsq7oy8lry0b.xyz/49/
No.6
- 回答日時:
国民年金の保険料を納める期間は「20歳の誕生日の前日の属する月~60歳の誕生日の前日が属する月の前月」となっております。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/h …
この期間中における国民年金保険料の納付済み等月数が480月に足りない方は、『任意加入被保険者』となることができ、その場合には原則65歳到達まで[特例に該当する方はで70歳まで]加入できます。
http://www.city.morioka.iwate.jp/hokennennkin/ne …
No.5
- 回答日時:
60歳になるまでですが、希望すれば、65歳になるまで延長して払うこともできます。
また、60歳過ぎても、働き続けて、社会保険完備だと、厚生年金の一部として、国民年金を支払うことになります。
No.3
- 回答日時:
国民年金は20歳以上60歳未満の加入が義務付けられています。
ですので保険料の支払いは59歳いっぱいまでです。現在は。
支給開始年齢は男性61歳、女性69歳です。
詳しいことは日本年金機構のWebサイトにあります。
https://www.nenkin.go.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
国民年金保険料の納付について
-
年金
-
年金、全額免除の時期もあり、...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
後期高齢者年金について
-
年金の滞納について
-
国民年金機構に、異議申し立て...
-
国民年金について
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
年金について。 この写真は、だ...
-
教えて下さい。 65歳になりま...
-
国民年金減免について
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
アイヴィジットという所から未...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
年金は分からん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民年金は何歳迄払わなければ...
-
【国民年金の話】2015年の国民...
-
パートに努めていますが、自分...
-
厚生年金から国民年金に変わり...
-
厚生年金加入予定。国民年金の...
-
月の途中での年金の切り替えに...
-
年金払込期間について
-
20歳未満の退職後の年金について
-
国民年金を猶予してもらったり...
-
最低賃金の厚生年金
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
月の途中に転職として入社した...
-
資格喪失証明書と離職票をくれ...
-
異性との交流
-
私は会社でパワハラや理不尽に...
-
同棲していて世帯主が彼で私は...
-
LINEのグループ通話って参加中...
-
カーオーディオにCDを2枚同...
-
お願いと強制の違いってわかり...
-
国民年金は2ヶ月に1回でいくら...
おすすめ情報