
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
スロットルグリップのスロットルカラー(グリップの回転をスロットルワイヤーに伝えるプラスチック製の筒)が割れて動きが悪くなったか砂や土が入った、またはバーエンドが押し込まれてグリップと干渉している?
この部品は簡単にばらせるので外して見れば分かると思います。
スロットルカラーは白い部品
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.6
- 回答日時:
悩むより、分解して、組み立てたら治ると思いますよ。
バイクはスロットルやワイヤーが野ざらしですから、
このメンテナンスは自分でできないと
どうにもなりませんよ。
(どんなに長くても2-3年ごとにはメンテしないとそのような
動きになります。
メンテすると馬力が数割アップしたような感覚になります)
せっかくですから、スロットルのグリスアップ、
ワイヤーのグリスアップをしたら一石二鳥です。
No.4
- 回答日時:
ミラーが曲がった。
ライトが欠けた。そういうレベルであれば自分で修理も可能と思いますが、アクセル、ブレーキの類はそれなりに起用でもいじらない方が無難。走行中に不意に戻らなくなる保障は全くない。自爆は自業自得ですが、他人を巻き込むと洒落に成りません。数千円ケチったばかりに、百倍返し、千倍返しも有りえます。幾ら掛かったも確りとした修理をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
戻り側のワイヤーが伸びたか切れたか、ワイヤーその物の交換で治るのなら部品代は数百円です。
引き側のワイヤーに付け替えて、正常に動くか確認してみてください。
ご自身で、一連の作業ができないのであれば、バイク屋さんへ
No.2
- 回答日時:
腹痛で医者に行っても、胃酸過多なら飲み薬、腸ねん転なら緊急手術、費用は月と鼈。
>自分で直せる範囲の故障
原因、箇所特定できてからの話です。
考えられるのは、グリップ部分の変形で抵抗が大きくなった、ワイヤーの抵抗が大きくなった、だが転倒だけでは考えにくい。
スロットル部分そのものの不具合は、よほど下手な転倒、高速での転倒ならあるかも?。
No.1
- 回答日時:
バイク屋さんに持って行くのが一番いいかと思います。
重症になる前に行っておかないと最悪命に係わりますよ。値段は交換部品にもよるので何とも言えませんよ。
このバイク自体まだそんなに古いバイクじゃないはずだから部品は調達しやすいはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
アドレスv100のエンジン高...
-
スマートDIO(AF56)のプーリーに...
-
CBR250RRのスロットルが重い。
-
レッツ2 ca1pa を持っています ...
-
エンジンをかけるとアクセル全...
-
レッツ2 ca1pa を持っています...
-
エンジンの始動時と同時にアク...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
ホンダDio、始動時、アクセルを...
-
ホーネット250始動せず・・
-
クーラントって蒸発しますか?
-
ホーネット250 mc31に乗ってま...
-
ライブディオ AF34 出だしが悪い
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
ホーネット250についてです。 ...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困...
-
ライブDioZX アイドリングしな...
-
エンジンをかけるとアクセル全...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
RGVガンマのオイルポンプ調整
-
スロットルが変に...
-
NS-1のスロットルワイヤーの調...
-
shadow 400 加速不良について...
-
アクセルを戻しても加速する
-
V125Gでスロットルコーンが抜け...
-
オーバーシュートについて
-
エンジンをかけると、いきなり...
-
AF27のアクセルワイヤー
-
リード125 不具合
-
ハイスロ
-
Dトラッカーのハイスロ化について
-
アドレスV125Gに乗っています...
-
電子スロットル フライバイワイ...
おすすめ情報