dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターやり始めたんですが、教則本と買って練習するか、好きな曲練習するか、どっちがはやく上達するでしょうか(´口`

質問者からの補足コメント

  • ギター上手な方ってどうやって練習しました?

      補足日時:2016/04/16 23:52

A 回答 (3件)

そんな二択ってもんでもないですよ。



好きな曲はモチベーションも高いので、上達しやすいけど
それだけじゃわからない弾けないところも出てくるし
体系的に、わかりやすく学べる基礎の教則本も必要だし
相互に補完しながら、両方やって行くというのがいいのでは。

好きな曲だけ弾きたい、って言う場合は、難しい場所とかだけ飛ばしたり
イマイチなまま気持ちよく引けるところだけ弾いて
結局どの曲も完成せず課題を残したまま、みたいにもなりがちですし。

好きな曲で初心者向けのアレンジのものと基本の本などで練習しては。

でも最初にコードいくつかぐらいは教則本で覚えておかないと
いきなり曲を弾こうとしても何も進まない感じにもなるので…

曲を弾けば基本の必要性がわかるし、基本を少しやれば曲を弾いてみたくなる
その相互作用が早く上達すると思います。
    • good
    • 0

練習しかないよね。

簡単な曲から少しずつレパートリーが増えるといい。

プロも練習してるからね。
当たり前か。
    • good
    • 0

どのギター?



私はフォークギター(上手いとはいいませんが)ですけど,好きな曲って難しいのでは?

地道にまずは初級を練習する事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地道にやったほうがいいっすか!
ちなみにエレキっす

お礼日時:2016/04/17 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!