
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も都立高出身です。
偏差値は同程度の学校でしたが、入試の成績はクラスではトップ合格、全体でも最上位の方でしたので、その時の友人の複数が東大や東工大クラスに合格しました。千葉大でも薬学部は非常に難しい、最難関の一つですので、基礎問題を確実に習得しながら難問題を入試までに解けるようになる必要があります。東工大に現役入学したトップ入学の友人は、常に中間試験や期末試験でトップを維持していましたが、チャート式の易しいものを完璧にマスターすることをステップにして、2年になってからは、一年の時のマスターしたものは難問題の問題集をコツコツ解いていました。同様に、2年のときの勉強はオンタイムで易しいチャート式を確実にこなす、3年で2年までの分の難問題を確実にして、3年では同時進行ですべての総復習と3年の教科で受験科目を徹底的に勉強していました。
私は、その様子を3年次に話を聞いて、真似できないので、薄い問題集を何冊も確実に全範囲で解く練習をしました。それと、遅いのですが、易しいチャート式を借りて短期読破、問題を短い時間で解きました。
センター試験では私は9割弱程度でしたが、他のトップクラスの友達は9割越え、半分の人は浪人しましたが、現役時に慶応クラス以上に合格している人ばかりですので、浪人しても合格するだろうと東大クラスを狙って勉強をする人ばかりでした。
私の2人目の子、今年、東京の高校に進学しましたが、裁判官志望なので、法学部に入学できるように幅広く勉強しています。もともと理科が得意、数学も得意ですので、高校入試も理科と社会と数学で点数を稼いだ、その3科目は中学時代からセンター試験向けの易しい参考書を使っていました。入学した今は同じペースで勉強中、数学だけは大学で使うような教科書レベルのものも興味を持ってチャレンジしています。でも、基本は学校で全員が使う問題集を完璧にする、教科書を完全マスターです。
英語と国語、これは中学時代から参考書はフォーレストを使い、高校でも同じものを買った、同じ本が2冊あるので、学校に置いているのと家で使う専用にしています。国語はセンター試験向けの易しい参考書や問題集、あとは小論文向けの練習のものを学校でも使っています。
子供の同級生の半数程度は東大クラスに入学しますので、7割程度の子は鉄緑会などに勉強しに行っている、3割程度は高校から入学し、私の子みたいに自力で易しい参考書のマスターと薄い問題集を繰り返し解いてマスターしているみたいです。
都立高の方が受験に対してのサポートはしてもらえますので、高校の先生に相談すると具体的な参考書や問題集を推薦してもらえますし、夏休みなどの補習も用意している学校があります。
また、高校によってはガイダンスで先輩の勉強法を冊子にして配る、私の上の子も進路の栞というものを毎年もらい、参考にしていました。
受験するといかに千葉大の薬学部のレベルが高いかは実感できるようになると思いますが、それなりに基礎をマスターし、受験科目を確実に点数を取れば合格できる、後は、効率よく確実に継続し勉強することです。
私の出身大学には、千葉大の医学部出身の人や中退の人が複数いました。逆もいましたが、医学部よりは易しい、でも、かなり難しいのは間違いないので、東大に合格するつもり程度は勉強しないと厳しいです。どこの高校出身かでなく、どの程度確実に勉強したか、そこが大事です。
No.3
- 回答日時:
最初に三年迄の教科書総てを暗記して下さい、もちろん例題は解くのです、解けなきゃその部分はやり直し、これが出来なきゃ、全く問題にならない。
なお首都圏ならお茶の水から神保町の角の三省堂へ行き「教師用」の教科書を集めて下さい、出版社はどこでも良いどうせ文科省の教育指導要領に総て書いてある。No.1
- 回答日時:
合格するには問題が解けるようになることです。
なので赤本やセンター試験の過去問を入手して解けるようになって下さい。1つ1つの問題に対し,教科書や資料集を参考に考えてみましょう。問題はほとんどパターン化しているので復習は不要です。面白くないですもん。分からなければ解答見たり先生に聞いたりしよう。どんなにバカでも高校レベルなら時間をかければ絶対できるようになります。周りより勉強時間を増やすことが確実に有利です。東大に入るような人は中学時代に高校内容を終えています。勉強時間が圧倒的に違います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
今高校で夏期の課外授業がある...
-
マスターベーション
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
至急!!夏期補習の欠席について
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
東京都には市立高校や区立高校...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
中学3年男子です。 僕は高校か...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
高3です。 評定平均が3.5です。...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
追試を受けられませんでした…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報