dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三菱自動車、軽62万台の「燃費データ改ざん」。変わらぬ企業体質で再び失墜。ご意見どうぞ。
参考URL:<三菱自不正>「ユーザー離れ確実」 海外向けも調査
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/ …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (23件中21~23件)

残念です。

幾多と前例があったと思います。何故活用出来なかったのと・・・
    • good
    • 0

ちょうどEKスペースに替えて1カ月経った時のこのニュース…


上手く言えないモヤモヤ感があります…
    • good
    • 1

どの企業でも、必ず有るはずです。


有ります。

例えは悪いですが、一つ1円の部品を抜けば、何万台、何千万台作れば、何万円、何千万円の節約に繋がるのですから。
データ改ざんも同じと思います。

でも、それが人の命や環境問題に影響するのなら、絶対に許せませんけれども。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!