プロが教えるわが家の防犯対策術!

Word2013です。
画像のように文字列の中に1行2列の表を入れたいのですが
図形の「文字列の折り返し、行内」のように設定できますか

画像は、テキストボックスの中央に点線を入れ、
段落ダイアログの「体裁」タブ → 文字の配置を「中央」
にしています。

「文字列の中に「1行2列」の表を入れたいの」の質問画像

A 回答 (5件)

文字列の中に表は無理なので(改行されてしまう)


どうしても表ならば、一旦テキストボックスを文字列の中に入れて(テキストボックスの枠線をなしにする)テキストボックス内に1行2列の表を入れるしかないのでは?
(違っていたらすいません)
それで
表のプロパティ→セル→セルのオプション→文字列を折り返して全体を表示する
という方法ですかねえ。
    • good
    • 0

質問タイトルにあるようなことはできません。



表は段落単位と同じ扱いですから、文字列と同じ扱いになりません。
テキストボックスなどは、文字と同じ扱いで行内配置ができますから、
質問内容のようなことができるのです。

逆にテキストボックスなら行内配置ができるということになりますから、
テキストボックス内に表を埋め込むことができることを利用することで
表を埋め込んだように見せることは可能です。

添付画像では、表を使った上記方法と[ EQ フィールド]の[重ね文字]
を使った方法の両方を用意して配置しています。

[ EQ フィールド]の場合は、括弧を前後に配置した数字がうまく表示
できませんので、環境依存文字である⑴などを使っています。

{ EQ \o \ad( ⑴ ┊ ⑵ ,  )}

カンマの後ろのスペース部分に囲み文字を設定すれば、見た目表の
ようにすることができます。

フィールドコードの場合は、文書パーツとして用意できますし、編集も
楽にできます(使える数字に制限があります)。
フィールドコードの編集に慣れていれば、こちらがお勧めです。

テキストボックスだと、文書パーツで挿入しても希望している位置へと
挿入できる保証もありませんし、段落書式も変更する必要があって、
少し面倒だと思います(数字の配置だけは楽です)。
フィールドコードが面倒だと思う場合は、こちらが良いと思います。
「文字列の中に「1行2列」の表を入れたいの」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
テキストボックスに表を埋め込めることは知っていましたが
大きな表をページ内におさめるときに使うことのみで考えて
いました。テキストボックスに表を埋め込む方法で自分の
思うとおりに文中に1行2列の表を配置できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/23 23:13

すみさせん、訂正です。

ちゃんと文字列の中に表を挿入できました。
表全体を選択→図のプロパティ→セル→セルのオプション→文字列を折り返して全体を表示する
ですね。
行内指定は文字列と同じ行の高さということでしょうか?
それは表の行やセルの高さを固定するしかありませんが、それを行うと文字列の折り返し設定をしても、折り返しはできず、表の中の文字がどんどん小さくなるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/04/23 23:05

> 画像のように文字列の中に1行2列の表を入れたいのですが


> 図形の「文字列の折り返し、行内」のように設定できますか

チョットした工夫が必要ですが可能です。

1) 2列✕1行の表を挿入します。
2) 挿入した表を選択して、右クリックから「表のプロパティ」を選択し、表示されるダイアログボックスの「表」タブにある「文字の折り返し」を「する」に変更します。
3) 表の周囲の文字列の段落を1.5行に変更するか、「段落」ダイアログボックスの「インデントと行間隔」タブの「間隔」欄にある「1ページの行数を指定時に…」のチェックを外します。
4) 以上の前準備を行ってから、表を配置したい位置に移動します。

添付図は、「1ページの行数を指定時に…」のチェックを外したものです。
「文字列の中に「1行2列」の表を入れたいの」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/04/23 23:06

No.2の回答者です。



[表のプロパティ]での[文字列の折り返し]を[する]という回答ですが、
図形などの[文字列の折り返し](浮動配置の四角)と同じですね。
[行内配置]ではないので、前後に折り返された文字列とは関係なく、
一定の位置にあるものですよね。

文章の編集がない状態で印刷するだけのものならば、この方法でも
問題なく利用できるでしょうが、それなら図形などを組み合わせても、
結果的には同じようなものだと思います。

私がアドバイスした方法は、前後の文字列と一緒に移動しますので、
行内での作業と同じ方法になります。

どちらの方法が良いのかは作成したユーザー側が決めることなので、
私の方法だけが正しいと思いません。質問された内容を読んだ限りは
行内配置が希望していることだと思ったので、No.2の回答になりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!