
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ttp://www.sengokushi.com/sengokushi/?p=1549
関西の人間が東京に住み、湘南海岸に行くと必ず海が汚いと言う。
海砂はコンクリート作成で使用しません。砂鉄の多い砂もコンクリート作成時に将来的に障害になるので、使用しないのでは?
それで入手しやすい品はコンクリートを作成しやすい品ということで、
海に行かないと。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/04/28 16:27
多くの町中にある、公園の砂は、恐らくコンクリート用に
砂鉄を予め取っているか、砂鉄の殆ど含まれないような、原産地のものを使用しているのかも知れませんね。
No1さんのお礼にも書いたように、古い管理されてない公園では、砂鉄が集まりました。
結論ですが、
白い綺麗な粒の揃った砂場では、砂鉄が殆ど無い確率が高く、
そうで無い、砂場だと概ね砂鉄が取れました。
やはり、綺麗な砂には、それなりに何か、手を加えているのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
馬蹄磁石では磁力が弱いと思います。
ダイソーのネオジム磁石などの強い磁力のもの使用。
自然に重さで?深いところに沈んでいくのでは?
日本古来のたたらの採取する砂鉄は川の開口部に近い海のようです、波打ち際の黒い帯が砂鉄らしいです、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E7%A9%B4 …
鉄穴流し
さらに海に押し流されて波によって更に砂鉄と土砂とが分離され海浜に打ち上げられて堆積する浜砂鉄
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
クリノメーターの東と西はなぜ...
-
ハト撃退のために買った強力磁...
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
この石は何の石ですか?
-
鉄板又はSUS430とクロスについて
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
水は摩擦を大きくさせる?小さ...
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
PC電源と磁石
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
マグネットシートをパソコン本...
-
棒磁石を速く動かすと検流計の...
-
磁石のN極とS極の見分け方
-
棒磁石を縦に割ると
-
地球のSN極が逆転しても、陸地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
ハト撃退のために買った強力磁...
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
磁石の力を弱める方法
-
リング状の磁石は、どこに売っ...
-
マグネットシートをパソコン本...
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
【COBライト】COBクリップライ...
-
SCM材(クロムモリブデン鋼)は...
-
今日iPhoneの近くに磁石を置い...
-
電気コードの差込部分に磁石を...
-
亜鉛は磁石に引き寄せられます...
-
マグネットをつけてよい場所
-
黒板、ホワイトボードに紙を貼...
おすすめ情報