dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こどもが妖怪ウオッチぷにぷにがしたいと言ってます。勉強や習い事にがんばっているので希望を聞いてあげたいと考えています。
 しかし私はガラケーでこれからもそれでいいと思います。なので別に格安スマホとイオンモバイルを購入しようと思います。ぷにぷにしかアプリはいれません。スマホ初心者なのでとんちんかんなことを聞くかもしれませんがご教授下さい。

①アマゾンでスマホを購入しようと思いますが、おすすめがあったら教えて下さい。4,5~5インチ
価格帯は1万円から2万円、ぷにぷにができるぐらいのタッチ感度の良さ。

②イオンモバイルはデーター通信プランの「1G]で大丈夫でしょうか?

③ぷにぷにをする環境をつくるためアドバイスがあったらご教授下さい。

A 回答 (2件)

契約されるMVNO事業社でスマホを購入されたほうがよりお得に購入できます


その際に購入される端末を店員と相談なさったほうがいいでしょう

データ通信のみの契約で使用される場合は
WEBサイトの閲覧や、そのゲームのプレイに限った使い方をされるのなら
一番通信容量が少ないプランで大丈夫だと思います
通話もされるならデータ通信と通話が両方できるプランで契約しないといけません

勉強と遊びをバランスよくこなせているなら無理に制限する必要はないともいますが
ゲームに熱中しすぎた場合は口頭で優しく諭すべきです
間違ってもスマホを取り上げたりしてはダメです
物理的に取り上げるのは親子の繋がりが育たないばかりかその子の性格の形成にも大きく影響します
    • good
    • 2
この回答へのお礼

MVNO会社でセットで購入する方向です。ものすごくためになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/26 22:52

契約されるMVNO事業社は慎重に選んだほうがよろしいです


中には回線の環境が劣悪で満足にインターネットに接続できない会社もあります
私は以下の4つの事業社をおすすめしますが
インターネットなどで情報を収集してから契約されるのがおすすめです
http://www.dmm.com/pr/mvno/003/?utm_campaign=adm …
https://www.iijmio.jp/
http://www.plala.or.jp/lte/
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ一つ検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/26 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!