プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学校の部活で、昨年の秋頃までコントラバスを弾いていたのですが、市民オーケストラでヴィオラをしたいと思っています。 部活では、コントラバスの先輩がおらず、ほぼ独学で弾いていました。
ヴィオラは、弾き方など少しだけ、市民オーケストラの先生が少し教えてくださるみたいです。

ですが、教わる前に、構え方や楽譜の読み方(ヴィオラはハ音記号を使うみたいなので…)、チューニング方法、運指など、ヴィオラについて少し勉強しておきたいです。

・構え方
・チューニングの方法
・運指
・楽譜の読み方、ハ音記号について
・手入れ方法
・必要なもの
・ヴィオラについてのおすすめのサイトなど

教えて頂けないでしょうか

A 回答 (1件)

知っている限りで話します。


私は吹奏楽でチューバをやっていた後、今バイオリンを趣味で演奏しています。
ビオラとバイオリンを比較すると、バイオリンの絃が一つずれているだけです。ただし、指の間隔は違います。
バイオリンに比べて力が少し必要で、速い曲などは難しくなるそうです。
練習はバイオリンと同じですから、バイオリンのサイトを参考にすると良いです。

・構え方、運指
 構え方は文字で説明するのは難しすぎるので、説明は無理です。管楽器と違って、人によって少しづつ構え方も違っています。
ちなみに、ビオラには肩当てがあるので両手を放しても安定します。のだめカンタービレに「コントラバスはVn,Vla,Vcより不安定」とセリフがあるらしいけれど、コントラバスは腰と手で支えるので不安定ですよね。

・チューニングの方法、手入れ方法、必要なもの
 コントラバスとほぼ同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
力が必要なんですね…!
手入れやチューニングがほぼ同じということで、安心しました。
とても参考になります、ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/03 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!