重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外出先で自分のファイルを見るのに私の認識は次の通りです。
正しいでしょうか。
1.自分の家で、OneDriveに保存
2.外出先のPCで自分のpsswordでmsnに入ると、自分のファイルを見ることが可能。

A 回答 (2件)

それでいいです。



が、外出先で使用したパソコンにOneDriveのパスワードが残らないように注意しましょう。
パソコンの設定によってはパスワードを自動的に記憶するようにもできますから。

それと、ダウンロードしたファイルを完全に消すことも必要です。
ゴミ箱に入れただけではだめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでいいとのことで、早速msnに入りましたところ、passwordを求められることなく、入れました。
ありがとうございました。
これは自分のPCであり、都合よかったですが、出先で借用したPCの場合、これではよくないことも分かりました。
そして私が何年か前に作成し、OneDriveの意味を知らずに保存したExcelファイルを開くことが出来ました。
関連して2件を教えて下さい。

たまたま、本日友人から写真が送られてきて、そのプレビューの横に「このアルバムには 2 枚の写真があり、2016/08/03 まで SkyDrive で利用できます。」と、書かれています。

SkyDriveとOneDriveの違いは別として、これは写真を送った友人が利用できるのであって、写真を送られた私が利用できるのではありませんね。

すると、Excelファイルは1年以上有効なのに、写真は3ケ月位なのでしょうか。

お礼日時:2016/05/06 00:06

>正しいでしょうか。


MSNへアクセス、OneDriveをクリックしてマイクロソフトアカウントでサインインしてファイルを見る

外出先のPCへマイクロソフトアカウントでサインインしないこと
サインイン時に「サインインしたままにする」のチェックを入れない。
「外出先で自分のファイルを見たい。」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!