
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSのBootメニューを使って切り替えるのではなく、起動時のブートメニューで行います。
マルチブートの構築は次の所を参考にしてください。http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/insta …
どんな状態になっているかわからないですが、最低でもWindows10はインストールやり直しになります。もしかしたらVistaから全てになるかもしれません。
回答ありがとうございます。マルチブートの構築でうまくいきました。
Win10はご指摘の通り、再インストールしました。Vistaについては、クローンS/Wで移行したので再インストールはしませんでした。
しかし、マルチブートだとどちらかのOSのみのリカバリが結構手間かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。 7 2022/11/11 07:46
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
Sonnet Encore ST G4 1.8GHzとM...
-
windows98のクリーンインストー...
-
lubuntuのインストールが終わり...
-
プロダクトキーについて
-
Win95の起動時に
-
エラーメッセージが表示されます
-
グーグルトークのアイコン
-
起動時に「Caprpcs」のコメント...
-
別々のHDDにOSを入れての同時起動
-
■OSX■ クラシック環境でファン...
-
RedHatLinux8.0でGRUB起動時に...
-
ページの復元
-
旧式ノートPCに2000をインスト...
-
起動画面になにもない!!
-
起動時のエラー・・・
-
TheTower2のWin7へのインストー...
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
performa5260はどんなシステム...
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
ページの復元
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
Edge起動時の日本語入力
-
スマートカードサービス アク...
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
Lanケーブルを接続したままで起...
-
デスクトップ上のファイルの移...
-
lubuntuのインストールが終わり...
-
IP messengerをインストールし...
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
OSの「ウブントウ」をVistaでUS...
-
アップデートナビの起動に失敗
-
OS入りハードディスクを別PCに移す
-
Win98SE起動時にエラー?メッセ...
-
LILIOを間違って・・・
-
MACを起動するとメッセージが勝...
-
Win8.1 でフリーソフト「UNetbo...
-
起動ディスクについて
-
open linuxについて教えてくだ...
おすすめ情報