dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トランペットのマウスピースで、音階を吹くコツってありますか?
それとも、ひたすら練習ですか?

そもそもプラスチックのマウスピースって音階全部出ますか?

「トランペットのマウスピースで、音階を吹く」の質問画像

A 回答 (1件)

プラスチックのマウスピースでも音階は全て出せますし、


また、マウスピースだけで出せない音は、楽器をつけた状態でも絶対に(綺麗には)出せません。
これは確かです。

ただし、マウスピースだけで楽器をつけないで練習することはほぼ無意味です。
完全な初心者(初めて3日以内)とかで、バジングという動作自体が全くできない、とかいうのでなければ、
基本的には、マウスピースだけで練習する時間があったら、その同じ時間で、楽器をつけて練習したほうが絶対によいです。
自分の楽器を持っていなくて、普段自由に使える楽器がない、とかならしょうがないですが、
その場合でも、マウスピースだけで吹く練習をむやみにやるのは、むしろ逆効果で上達を遅らせるだけな気もします。
部活なんかで、やらざるを得ないとしても、適当にサボってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
マウスピースで無理やり練習しないこと、マウスピースで音階を全部吹けるようにしてみます。

部活で今度パート決めをするときにどうしても、トランペットを分からなかったやりたくて、ずっと練習してたので。

お礼日時:2016/05/07 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!