dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらで何度かFBの使い方について質問させていただいているのですが、
また、FB上でのマナーについてわからないことがあり質問させていただきます。

今、フェイスブックを使い始めて1週間くらいなのですが、
大学時代の先輩から友達リクエストがあり、承認しました。
その際に、何かひとこと付け加えた方がいいですか??と質問をこちらに投稿したのですが、
『FBでお会いできてうれしいです、よろしくお願いします』というような内容をメッセージで送ればよいとの回答をいただきました。

そこで、ホーム画面の右上あたりにるメッセージというところから、その先輩に簡単な挨拶をおくりましたが、
どうやら、その先輩はメッセンジャーを利用していないようで、
『○○さんをメッセンジャーに招待しますか?』という案内が出てきて、ここじゃない感満載です。


そこで、質問なのですが、
①そもそも向こうからリクエストがあり、それを承認した場合は、何か一言挨拶をするマナーがFB的にあるのかどうか
②挨拶をするべきならば、どこに一言を書けばよいのか。(その方のタイムラインとかに書けばいいのか??)


を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

①そもそも向こうからリクエストがあり、それを承認した場合は、何か一言挨拶をするマナーがFB的にあるのかどうか



私の理解では、事前に口頭で確認したなら別として、そもそもリクエストにメッセージを付けるのがマナーです。このメッセージによって誤操作でないことが確認できますしね。でも、それがなかったとしても、承認したら挨拶をしたほうが気持ちがいいですよね。私の経験では全員と挨拶しています。

逆に言えば、フェイスブックなどのSNSって依存性もあって振り回されやすいので、振り回されないためにも、あくまでも現実世界の延長線上での「ツール」として利用するよう徹底したほうがいいと思うんです。例えば現実世界で誰かとつながったら挨拶しますよね。それと同様に、フェイスブックでも挨拶したほうがいいと私は考えています。

②挨拶をするべきならば、どこに一言を書けばよいのか。(その方のタイムラインとかに書けばいいのか??)

メッセージかタイムラインのどちらかですね。ちなみに、メッセージに関して、私は質問者さんのようなトラブルに遭遇したことはありませんし、私はパソコン専門ですが、メッセージを使わない選択肢があるということすら知りませんでした。ただ、フェイスブックは所詮オモチャなので、これ以外にも変な現象が起きることは多々あります。

タイムラインに投稿するメリットとしては、相手と自分それぞれのフェイスブック友達に見えるので、公明正大性が出るという点です。デメリットは、当人同士にしか見えないメッセージと違って目立つという点です。

まあ、大学の先輩ならキャンパスで実際に対面するでしょうから、その時に口頭で挨拶してもいいのでは?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今回は、挨拶をタイムラインに書き込むことにし、無事返信もいただけました。お互いにもう大学生ではないので、キャンパスで会うこともないのですが、直接お会いして話すのが一番しっくりきます(´・ω・`)

これからも、リクエストをしたり承認したりする際にはなるべく一言添えることを心がけます!

お礼日時:2016/05/08 22:32

以前にお答えしたものです。


Facebook Messengerはアプリですから、使っている人もいない人もいます。Messengerを入れてなくてもブラウザアプリからFacebookにログインすれば、メッセージは読めますので。
PCだけでFacebookをやっている人では、messengerをやっていない人が大勢います。
Messengerがなくても、ご指摘の「メッセージ」から送れば相手の受信箱に入ります。ですから、ご心配なさらなくてOKです。

その上でご質問にお答えしますと
1.リクエストを承認した時に、必ず挨拶をしなければならないというマナーはありません。
ですが、例えば相手が間違って友達リクエストを送ったのではないか(同姓同名)とか、ご操作で気づかないうちに送ってしまったという事例も少なからずあります。
そうした事を相手に気づかせるという意味では、挨拶を返すというのはひとつのツールです。

2.挨拶を返す時は、最初になさった通り、「メッセージ」ボタンから送って結構です。
メッセンジャーへの招待は無視なさってください。人によってはこの招待がウザくてイヤという人もいますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ふたたびありがとうございます!
メッセンジャーがなくても、相手の受信箱にメッセージが入るとは初めて知りました。

結局、タイムラインに挨拶を書き込むことにし、返信もいただきました。一件落着です。
こんな初歩段階でつまづいているので、これから先は不安しかないですが、時間のある時に程よく弄ってみて使いこなせればと思います!

お礼日時:2016/05/08 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています