アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、生後7ヶ月の赤ちゃんと銭湯に行ってます。

洗い場では周りの物に手を伸ばしてイスから落ちそうになったり、イスから立とうとしたり、後ろに反り返ったり…
脱衣所でも、動きが激しくて着替えに手間取ります。

これから、歩くようになったらまた注意点が増えると思うのですが、何か工夫された事や、あれば便利な物等ありましたら、教えていただきたいです。

ちなみに、風呂無しアパートなので銭湯に行ってます。(今時風呂無しなんて有り得ないと、よく言われますが、私の住む地域には実在します) 産後、しばらく実家で過ごしてましたが、その時は実家の風呂に入ってました。

ネットで赤ちゃん連れの銭湯について調べたら、「赤ちゃんを銭湯に連れてくのは非常識、浴槽が汚される」「赤ちゃんは家の風呂に入れるべき」という意見ばかりでした。私のような風呂の無い家庭の場合、どうしているのかも知りたくて投稿しました。

A 回答 (2件)

私は銭湯が好きで 子供が小さいときから良く連れて行きました


当時お風呂とトイレが一緒でいやだったのもありましたし^^
生後7ヶ月一番大変な時期にさしかかりましたね^^
まず 基本的に子供にはいすを使いません
(もうお座りできるかな?)

つかまり立ちとかするようになり大変なときに
私の子育ての頃(25年前)は今のように便利なものが余りなく
探して探して空気をいれて膨らますタイプのいすを見つけ
それを持っていきました。こんなのです
http://item.rakuten.co.jp/toysrus/503960601/
いまは 持ち運びは不便だけど
http://item.rakuten.co.jp/orange-baby/4971404301 …
こんなものが たくさんあるのでいいですね^^
これだと子供が勝手に立ち上がれないのでいいですね

脱衣所でもこれをさっと拭いてつかったり 
今は3歳の孫がいるので よく一緒に行くのですが
ベビーベットがあるので 柵をあげ自分が着替えるまではそこに入れてましたね

しっかり歩くようになった頃は 自分が洗ったりするときは
定番の泡遊びさせて夢中にしてました
100均などのすごいやすいシャンプーをちょっとおけにいれて
シャワーであわたてて遊ばせている間に洗ってました
(これ 3歳の孫いまだに大好きです ママごとのおもちゃで
たくさん はいどーそされます^^)
この頃だとこのようないすも小さくて使えないし マットは逆にすべるので
タオルを敷くのが一番安全でした

1歳ちょっとになると男の子も女の子もごっこ遊びがでてくるので
小さな人形などをあらわせたり 脱衣所ではハンカチなどで
お人形を拭かせたりしてるすきに着替えます

ゆっくり入った気がしないけど 20年もすると 大切な思い出になりますよ^^
銭湯に小さい頃から連れて行くと 銭湯でのマナーも身につきます
いまの子は大浴場の経験がなく マナーも知らず
修学旅行などでひんしゅく買うことも多いようです
住宅事情で大変ですが 非難だけではないし
私なんかは 赤ちゃんが入っていると和みます^^
知らないところで 幸せのおっそわけを勝手にもらってます^^

荷物は多くなるけど がんばって^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
現在はプラスチックのイスを持参してますが荷物になり移動が大変なので、膨らませるイスのほうが持ち運びに便利ですね。何か遊べるおもちゃも必要ですね。参考になりました。危険のないよう、頑張ります。

お礼日時:2016/05/13 14:29

赤ちゃんを銭湯につれて行った事がないのでわかりませんが、銭湯だと湯船も深いしこれから歩くようになれば、歩いていって湯船に落ちちゃうなんて事もありえそうで怖いですよね…


お風呂のある家に引っ越すのは不可能なんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
旦那の仕事の都合で、来年には引っ越す予定ですが、それまでお風呂に苦労しそうです。
確かに、銭湯は客がお湯の量を調節なんてできないし、溺れたりする危険もありますね。

お礼日時:2016/05/11 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!