
家に置かれているネットケーブルはJCOMのものなのですが、しょっちゅう切れます。だいたい3年程度使っています。
ひどいときは10分以内に一回です。家には3台ほどパソコンがあり、数人で使う時も一台だけ使う時もかなり切れます。携帯でWi-Fiを使う時も同様です。パソコンは二台有線、一台無線です。
ネットや機械の知識に乏しいので、トラブルシューティングをしてみたり、コードを繋げ直したりしてみても、ちょっと経てばまた切れます。
切れるだけじゃなく急にすごく重くなったりもするのでオンラインゲームなどに手を出しづらいです。ロード中のマークを見てずっとハラハラしています。
原因と対処法が知りたいのと、変えるならどこの会社がおすすめでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ルーターの故障が原因ぽいですが
こちらから使ってるのは見えないので
もしハブやルーターを使っているのならば
一度リセットしてみて下さい
それで改善しないなら
ハブやルーターを外してPC1台だけでつないで
症状がでないならばルーターやハブの
不良なので交換して下さい
Lこの時LANアダプターの不良も考えらるのて三台のPCそれぞれを
1台づつつないで試してください
症状が出た場合MTUの不良や回線不良が考えられます
接続会社に連絡して交換などの相談をして下さい
No.3
- 回答日時:
ルータもレンタルなら、ISPに相談して下さい。
ルータを自身で調達して用意しているなら、LAN内の問題か外部かを判断しなければなりません。
有線で、ネットが切断されているときには、LAN内も切断されているなら、ルータが故障している可能性もあります。
ただ、LAN内だと、PCがLANに接続されていないとか切断されているようなマークが表示されたりします。(ブラウザーからではありません)
もし、LAN内の問題でなければ、ISPに相談して下さい。
無線LANでは、電波状態の問題がありますから、すべて有線で判断して下さい。
ISP側の問題なら、ユーザは解決出来ませんから
もし、今後ISPなどを変更するなら、
携帯電話とセットにして考慮するのがよいでしょう
セット割引となり携帯電話の基本料金が安くなる場合があります
NTTドコモの携帯電話なら、ドコモ光(光コラボ)
KDDI・沖縄セルラーの携帯電話なら、電力系FTTH(KDDI・ケイオプティコム等)やCATV
ソフトバンクなら、悪名高いがソフトバンク光(光コラボ)
NTT西日本地域なら、NTT西日本のフレッツもあります。
NTT東地域なら、光コラボの方が安価だったりします
No.2
- 回答日時:
そんなにしょっちゅう切断されるならば、ケーブルモデム自身の問題の可能性もあるので、J:COMに連絡して、点検してもらったら良いと思います。
ケーブルモデムは、接続のログを取っているので、ログで切断の記録があれば、ケーブルモデム自体を交換してくれますよ。
ケーブルモデムは接続出来ていても、WIFIルーターなどを接続している場合は、ルーターのネゴシエーションが切れる場合もあります。
これも、通常はWIFIルーターの管理画面でログを見れば、切断の状況が残っているはずです。(切断されている場合は、何回もネゴシエーションした記録が残っています)
WIFIルーター自体が問題ならば、WIFIルーターを修理するか、買い替えるしかありません。
個人的には、どちらの場合もありました。
ケーブルモデムを交換してもらった場合もありますし、WIFIルーターを買い替えたり、修理してもらった事もあります。
No.1
- 回答日時:
ルーターなどの機材の問題ではなくケーブル(LANケーブル)の問題と断定出来ているのでしょうか?
携帯でWiFi接続を行っている際もということでしたらケーブルではなくルーターなどの機材の問題のように見えます。
とりあえず一度電源を切り再起動してみるとよいです。
それでも改善が無い場合はファームウェアの更新が無いかを機材のメーカーのWebサイトで確認し、あった場合は更新してください。
また、初期設定からやり直してみるのも方法です。
それでもダメな場合は機材交換ということになるかと思います。ご自身で購入されている機材の場合は新しい物を購入となります。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- Wi-Fi・無線LAN PCに原因不明の不具合があるため初期化したいです。 1 2022/09/06 00:20
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fi速度でダウンロード側が40.99mbpsでした。アップロード側が50.07mbpsで 5 2023/02/12 00:55
- Bluetooth・テザリング iPhoneが急にネットに繋がらなくなってしまいました 4 2023/07/23 09:24
- Wi-Fi・無線LAN Googleドアホンを購入し、いままで使っていましたが、急にWi-Fiに接続できなくなりました。原因 2 2022/06/10 09:37
- Wi-Fi・無線LAN スプラ3の通信エラーについて 3 2023/08/04 00:08
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
ルータ機能停止のルータで
-
パソコンのWIFI(インターネット...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
「iphoneのwifiへの接続速度は...
-
こんにちは。 docomo のWIFI ル...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
複数台のPCの回線のことで質問...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
Oculus GoのWi-Fi接続がうまく...
-
この前ぷららに申し込んだので...
-
PCL子機からルーターを経由しPS...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
Y!BBからBフレッツにお引越し
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
無線LANルーターで特定のサイト...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
DNSサーバーは応答していません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
「メディアは接続されていません」
-
192.168.1.1に接続できない…
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
1つのIPアドレスから2台使...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
HUB→ルータ2台 使用できます...
おすすめ情報
すみません!ケーブルではなく、ルーターのことでした。
一度JCOMに相談してみます。