
最近、Visual C++の環境で、serial通信を習い始めた。
受け取るクラス側に以下のようにメソッド用意されている。
void Serial::sendArray(char *buffer, int len)
{ unsigned long result;
if (serial_handle!=INVALID_HANDLE_VALUE)
WriteFile(serial_handle, buffer, len, &result, NULL);
--
--
呼び出し側で
1.受け取り側クラスのインスタンス作成(以下、comとする)
2.配列作成し、データ3件格納
char data[] = {0x3C,0x3E,0x3F};
そのデータ配列を
com->sendArray(&data, 3);とうして記述したら怒られた。
エラー内容:
型 char[*][4] の引数は 型 char * のパラメータと互換性がありません。
char data配列の内容をどうやって sendArrayメソッドに渡せばよいでしょうか。
教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- C言語・C++・C# C言語 共用体について コマンドライン引数で値を2つ入力したときに、argv[2]の値をUNI u1 4 2022/04/25 20:34
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- C言語・C++・C# バイナリファイルをコピーするのにかかる時間を測りたいのですが実行するとFatel error:gli 2 2022/11/03 01:10
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- C言語・C++・C# const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか 3 2023/03/31 16:28
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関数から配列を返すには?
-
C言語において、 配列要素をひ...
-
配列の要素数に変数を入れたい...
-
c言語
-
コンボボックスでデフォルト値...
-
C言語 ファイルの指定された行...
-
define で 配列
-
2番目の最大値を求める
-
c言語 構造体
-
MFCのCArrayを使った二次元配列
-
MFC - ダイアログボックスのPic...
-
円周率を求めるプログラム
-
C言語から質問です。
-
配列のアドレス部
-
char型配列をint型に代入するには
-
二次元配列による文字列の配列...
-
構造体の配列 char *' 型は 'ch...
-
配列の配列をmemcpyやmemcmpし...
-
C言語の課題が出たのですが自力...
-
ファイルのデータを構造体に代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関数から配列を返すには?
-
配列の要素数に変数を入れたい...
-
define で 配列
-
c言語
-
C#で構造体の配列を持った構造...
-
C言語 ファイルの指定された行...
-
C言語において、 配列要素をひ...
-
C言語の課題が出たのですが自力...
-
C#で配列が空かを判定するには?
-
構造体のextern方法
-
C言語の配列のコピーについて
-
c言語 構造体
-
C言語 数値の連続入力について
-
MFC - ダイアログボックスのPic...
-
C++DLLからC#へのコールバック...
-
配列のアドレス部
-
要素数・要素の値が未定の配列...
-
C言語についてです 5人のテスト...
-
.NET C++で、構造体の配列をnew...
-
2番目の最大値を求める
おすすめ情報