
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その操作でできてしまう泡は
やはりしょうがないのではないかと思うので
(泡立たせたくないなら、ボルテックスや
スターラーは使っていないでしょうし・・・)、
溶解するときにかき混ぜるのではなく
時間をかけてなるべく拡散に任せてみたり、
メスアップのとき蒸留水を、メスシリンダーの
壁に伝わせるようにして注いだりするなど、
なるべく泡をつくらない工夫をした上で
使うまで冷蔵庫で放っておくのがいいかなーと
私も思います。
ほんの少しの泡は立つでしょうけど、
それで特に何か困っていらっしゃるんでしょうか?
学生なので私はこれ以上お役には立てないとは思いますが、
困り度3なのが少々気になります(^-^;
No.3
- 回答日時:
蒸留水はピペットでゆっくりとメスシリンダーの壁をなるべく液面の近くから伝わせて入れてみると、泡が立ちにくいかと思います。
またBSAの溶解をメスシリンダー内では行わず、他の小さ目の容器(ビーカーなど)で行ってから、あらかじめ適当な量の蒸留水を入れておいたメスシリンダーに移し、その後メスアップするのもいいかもしれません。ただ、きちんと洗浄操作をしないと誤差が生じますので、丁寧に行ってください。
No.1
- 回答日時:
普通はBSAを最後に入れるものですが、どうしても泡だってしまったら、一晩4℃で放置しておけば泡は消えます。
無理に消そうとしない方がいいです。それはそうと、メスアップするのにメスシリンダーを使用するのはなぜでしょうか?普通はメスフラスコを使用するのが普通です。
もし、別の用途でメスシリンダーに入れるのでしたら、斜めにデカントしてなるべく泡だたないようにすべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ジエチルエーテルの消化方法について ジエチルエーテルが水に少ししか溶けない性質なのに、水溶性液体泡消 1 2023/07/02 20:05
- 化学 蒸留に関してある映像を見ましたが 20%のエタノル、水溶液を加熱して蒸留させば53%のエタノル水溶液 1 2022/07/07 21:15
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- お菓子・スイーツ 生クリームにゼラチン入れたら柔らかいババロアみたいになってしまいました。 レシピで、植物性生クリーム 1 2022/04/28 03:46
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 硝酸銀(1部)を蒸留水(30部)に溶かした溶液 ってどういうことすか? 1 2022/06/28 18:32
- 化学 セスキ炭酸ソーダを溶かした水が泡立つのは何の汚れに反応しているからですか? 1 2022/12/01 01:56
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 1 2022/06/29 00:43
- 化学 身の回りの現象と物質 2 2023/02/13 22:21
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これの延長コード?を探したい...
-
生物学的にメスって貴重なんで...
-
鶏は雄鶏しか鳴かないの??
-
テーパーネジ メスRc1/4とオス...
-
人類は男性より女性が小さいの...
-
至急! この鳥 何の雛なんで...
-
雲雀が空高くで鳴くのは何のた...
-
カマキリに詳しい方
-
オオクワガタが木にガリガリと...
-
レオパードゲッコー 無精卵につ...
-
カブトムシ メス サイズ
-
バルーンモーリーの出産について
-
カマキリのお尻から…!?
-
猿の交尾画像探しています。
-
クワガタの卵
-
クワガタの産卵
-
クワガタの交配について質問で...
-
蚊が一塊に群がって飛ぶ時は 毎...
-
カナヘビの産卵について
-
セキセイインコの相性が悪く交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳩の
-
人類は男性より女性が小さいの...
-
BSA調製での泡の対処法
-
蛍のメスはオスを食べる
-
メスのほうが派手な色彩や模様...
-
マウス 妊娠 プラグ
-
テーパーネジ メスRc1/4とオス...
-
亀の性別は染色体で決定しない...
-
ハラスメント時代の結婚の意味
-
メスの鹿はドイツ語で「リカ」?
-
動物にも「もてないメス」はい...
-
めんつゆトラップって蚊にも効...
-
セアカゴケグモでしょうか?
-
これにこの線を繋ぐにはどんな...
-
これってなんの虫ですか?
-
ポケコロなぐさめの星で、私性...
-
セミが夜鳴く理由は?
-
鮭のオス、メスの見分け方
-
カブトムシについて質問させて...
-
ホモサピエンスの生殖について...
おすすめ情報