
ハエのような虫がたくさんいて困ってます
自室で勉強していたら上のほうからガサッガサッ(?)という感じの音が聞こえました。
始めは階の人が原因だと思い、気にせず机に向かっていたのですが、
あまりにもガサガサうるさいので天井の方を見ました。
すると、1cm程のハエ(?)が天井にぶつかったり止まったりして飛んでいたのです...
窓を開けてすぐ出ていくかなあ...と、少し観察していたのですが、
天井のあちこちにぶつかりながら飛ぶのを繰り返しています
もしかして、と、思ったのですが、これは卵を生んでいるのでしょうか?( ̄ロ ̄lll)
いちいち止まらずちょんちょんちょんという感じでぶつかっているのですが、
ハエって、こんなに卵を生むのが早いのですか?
もしも生んでたとしたらどうしたらいいのでしょうか...
小バエも多いので、できれば対処法も教えてくださるとうれしいです。
おねがいしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えさもないところに卵は産まないでしょう。
単に天井にぶつかっているだけかと思います。部屋を暗くして外を明るくすれば出て行くかも。小バエは発生源の問題。ガーデニングをしているとか、農家をしているとか、あとは配水管のトラップがなくなってそこから上がってくるか。ガーデニングや農家ならどうしようもないので気にしないようにしましょう。クモなどを殺さないようにしましょう。害虫を食べてくれます。
えさがないところには卵は生まないんですね...!安心しました。
夕方と早朝は部屋を暗くして窓を開けておこうと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアの上あたりに、綿飴のよう...
-
ハトの卵ぉぉっぉ!!ヤバいん...
-
つばめの抱卵放棄?
-
オクラの葉が丸まっていてその...
-
カブトムシの卵がなくなったあ?...
-
茶色いゴマのようなものは何か...
-
真鴨の卵が放っておかれてます。
-
何かの虫の卵?
-
カブトムシのたまご
-
イランイランの葉に黄色い卵?
-
カブトムシのオスが潜ったまま...
-
インコが卵を捨てています…
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
2ヶ月のセキセイインコのアルビ...
-
コネクタのオスとメス(中継ケ...
-
USBC端子メスと、USBミニ端子...
-
愛犬について チワワのオスと豆...
-
ジャンガリアンハムスターが交...
-
セキセイインコ
-
カブトムシ同士のけんか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つばめの抱卵放棄?
-
真鴨の卵が放っておかれてます。
-
ドアの上あたりに、綿飴のよう...
-
カルガモが抱卵放棄した卵を保...
-
沢蟹に卵が出てきました。
-
茶色いゴマのようなものは何か...
-
ハトの卵ぉぉっぉ!!ヤバいん...
-
オクラの葉が丸まっていてその...
-
レッドビーシュリンプが抱卵し...
-
スズムシが卵からかえらない
-
乾燥ミジンコ餌からミジンコが...
-
ハエトリグモが1日に2匹出てき...
-
カブトムシの卵がなくなったあ?...
-
【コバエ】料理の生ゴミをゴミ...
-
秋に卵を産む蝶々の幼虫
-
鶏はオスもメスも鳴く?
-
カブトムシのたまご
-
金魚はメスだけでも卵を産むか?
-
ニワトリの行動の謎について
-
この虫の卵は何の虫のお子様達...
おすすめ情報