
私は、全国に数十店舗ほどの某店舗を持つ会社に勤めています。
旅行会社とか保険の店とかケータイショップとかをイメージしてもらえれば思いますが、一人のお客様とある程度長く会話、接客をして契約を取るようなサービス業なお店になります。
折しも、世間で騒がれているように、うちの店舗にも外国人の方が多くやってくるようになり、店員が外国語が喋れないことによる問題も起きてきています。
そこで、あくまでも補佐的なツールになりますが、店に置いてある接客用に導入しているiPadに、Google翻訳アプリを全台にインストールさせて、使わせようと考えています。
(もちろん根本的な対策として外国語対応の人を雇うとか、英語教育とかも並行してますが、全店舗ですぐ、というのは無理なので。)
そこで問題、質問なのですが、こういった業務、商用利用として、Google翻訳は使っても良いのでしょうか?Googleの利用規約などを見ても、なかなか明確な答えが書いておらず、どうしたらいいのかと迷っています。
このページに、そういった事が記載されているよ、とか、自分の会社ではこうした、とか何かご存じの方がいらっしゃれば、ご教示頂きたいなと思っております。
※もちろん会社のことなので、このサイトで頂く回答を100%鵜呑みにするつもりはなく、法務系の部署に最終的に確認してもらうつもりですが、まず社内への提案の前に、参考まで感触は知りたいと思い、質問を投稿させて頂きました。
こういった話にお詳しい方、法律等に詳しい方、いらっしゃればご教示ください。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
早々に御回答ありがとうございます。
ただすみませんが、イメージとは異なりました。
Webサイトを翻訳する、というものではなく、互いに対話する際に利用、と想定しています。
また、アプリは有料と記載頂いていますが、Google、Microsoftともに、APIを利用する場合の話かと思われます。
もし、アプリ利用が難しいようであれば、上記APIを使って、翻訳サイトを独自で作るというのも考えていますが、開発・運用にも費用がかかるので、最終手段と考えています。
とはいえ、御回答頂いたこと、感謝しております。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JKリフレという派遣リフレは風...
-
某ショッピングモールで働きは...
-
海外有名店の商品を国内で販売...
-
ケーキ屋の一日の売り上げって...
-
家電量販店やゲームショップの...
-
ラストオーダーって正直要らな...
-
焼肉屋さんの鉄板について
-
地鎮祭に使う奉献酒の熨斗の書...
-
誹謗中傷
-
建設会社のスポンサーメリット
-
会社でNIコラボというグループ...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
value for customs purpose onl...
-
夜のお仕事をされている方に質...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閉店の声掛け
-
ラストオーダーって正直要らな...
-
JKリフレという派遣リフレは風...
-
近頃は、風俗店に行く客が減っ...
-
お客のうっかりで、落としてし...
-
某ショッピングモールで働きは...
-
閉店の知らせはいつ?
-
ケーキ屋の一日の売り上げって...
-
辞めたバイトの制服返却
-
百円均一の店の万引き対策
-
テイクアウトで商品が入ってな...
-
1人1品について
-
バーを純粋に楽しめるようにな...
-
団子と太巻きが一緒に売ってる...
-
万引きGメンを常に常駐させる費用
-
複数店舗を運営しているお店の...
-
家電量販店やゲームショップの...
-
東京都練馬区のガールズバーで...
-
キャバクラで働きやすい所
-
携帯電話の売り方
おすすめ情報