
教えてください…
義理の妹が亡くなりもうすぐ四十九日を迎えます。
兄弟としていくら包むものなんでしょうか?
四十九日の前に仏壇が実家に入ります。
仏壇開きがあるらしく、その時もいくらかお供えするものなんでしょうか?
主人曰く、四十九日と仏壇開きとで3万円用意するように言うのですが…
義理の妹は結婚しており、旦那さんはマスオさんとして義母と暮らしていました。
亡くなった今でも子供と2人…義母と暮らしてくれています。
兄弟としてお供えはどうしたらいいのか悩んでいます。
詳しい方よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>義理の妹が亡くなり…
親戚間での冠婚葬祭は家単位、夫婦単位が基本です。
義理のではなく、実の妹でしょう。
あなたがサザエさんでないかぎり、夫が「家」を代表する者であり、祝儀袋にしろ不祝儀袋にしろ、夫の名前で出すのですよ。
>もうすぐ四十九日を迎えます…
親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。
ということで、実質の御仏前 1万円に、会食や粗供養 (引出物) などの実費相当を加算した額を目安とします。
>兄弟としてお供えはどうしたらいいのか…
2~5千円の予算で、個包装された菓子や飲料、小分けできる果物などを用意します。
大きなケーキやスイカをドオ~ンと一つではなく、どら焼きの箱入りなどです。
>仏壇開きがあるらしく、その時もいくらか…
これも基本は 1万円。
ついでに言っておくと、紅白の袋ですよ。
間違っても白黒や黄白にしないように。
仏壇やお墓の新調は、家を建てるのと同じで慶事なのです。
「祝開眼」などと書きます。
ネクタイは白。
これも絶対に黒ネクタイで行かないように。
初めてのことなので助かりました。
紅白の袋ってのも知らなくて…
間違って用意するところでした。
基本、一万円でいいですよね。
四十九日に一万円、仏壇開きに一万円することにします。
詳しく回答いただいて助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義妹が亡くなりました。香典について
マナー・文例
-
妹の夫の49日にはいくら包む?
葬儀・葬式
-
法事ってどこまで出席するものなのでしょうか?
失恋・別れ
-
-
4
義理の兄(姉の旦那)の葬儀
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
四十九日の法要の出席について
葬儀・葬式
-
6
夫のご兄弟(未婚)がお亡くなりの場合、どういう流れで落ち着くところまで行くのでしょうか?
葬儀・葬式
-
7
嫁の弟が亡くなってしまいました。 嫁は長女です 旦那の僕は何をしたらいいのでしょうか。 こんな質問申
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
姉の旦那さんが亡くなりました
兄弟・姉妹
-
9
義理妹の父の葬儀・香典について
葬儀・葬式
-
10
義父の四十九日。私の親は…
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床の間の上に仏壇は、良くない...
-
仏壇の上には基本的に何も置か...
-
西本願寺(浄土真宗本願寺派)...
-
オ◯ニーのやり方
-
創価学会の仏壇のお供えについ...
-
仏壇の隣の部屋に寝てるベッド...
-
お仏壇の周りに置いてはいけな...
-
Snowアプリで私だけ顔認識され...
-
教えてください… 義理の妹が亡...
-
お仏壇から、見える位置でマス...
-
高杯と花立は一対ですが1個ずつ...
-
次男は仏壇とかどうするもので...
-
お墓参りとお仏壇でのお参りの違い
-
仏壇置き場に天袋をつけますか?
-
宗派の違う仏壇(一向宗と曹洞...
-
仏壇が怖いんですけど、変ですか?
-
仏壇は誰が引き取るものでしょ...
-
実家の母の写真を仏壇に飾って...
-
マンションで仏壇をおく場所
-
年末彼氏の実家にお邪魔しまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お仏壇から、見える位置でマス...
-
創価学会の仏壇のお供えについ...
-
オ◯ニーのやり方
-
年末彼氏の実家にお邪魔しまし...
-
仏壇の隣の部屋に寝てるベッド...
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
仏壇と枕の向き
-
Snowアプリで私だけ顔認識され...
-
仏壇置き場に天袋をつけますか?
-
仏壇の上にエアコンって
-
仏壇の上には基本的に何も置か...
-
亡くなった家族は本当にそばで...
-
日蓮正宗から自由になりたい
-
仏壇が怖いんですけど、変ですか?
-
仏壇があるなら毎月お坊さんに...
-
お仏壇の周りに置いてはいけな...
-
仏壇のある家への訪問のマナー...
-
義両親の供養
-
床の間に仏壇を置くのは…?
-
一周忌法要について
おすすめ情報