
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
職種によっては、頭髪の色は黒でなくてはいけないとか、髭を生やしたらダメとかありますよね。
これも法律とは関係なく、業務を円滑に遂行するに必要なエチケットだから社則で唄われたり、契約時に同意のサインを求められるのです。
運転するような仕事なら、飲酒の制限は仕方ないのでは?
飲酒運転は以ての外ですが、勤務開始の時間に酒が残っていては困るので、代行も禁止。
ある意味、ホワイトな会社だと思います。
No.4
- 回答日時:
合法かと言えば違いますね。
ただ、深酒により業務に影響があることは否定できません。>合意の上での誓約書なはずなのになっとくできません
過去に色々と問題があり、このような誓約書を書かせているのでしょう。
それが納得行かないのであれば辞めるしかありません。
世の中には万人が納得できることはありません。ましてや民間企業は経営者の意向が反映されます。それは仕方がないことですよ。
No.3
- 回答日時:
>車を運転するような職種ではありません。
そうだとすると,過去に仕事上お酒関係でミスをしていない限りは,その誓約書は無効でしょう。
誓約書のコピーは取ってあるでしょうか。今後,何かあれば,その誓約書が会社の従業員に対する不当対応の証拠になるかもしれませんので,残しておいた方がいいですね。
なお,「どのような職種であろうと、このような契約は無効であると思います。」との意見もありますが,例えばANAのパイロットは乗機12時間前からプライベートでも一切の飲酒が禁止されていますよ。職種によってはこうした合意も有効といえるでしょう。
No.2
- 回答日時:
飲酒量にもよりますがアルコールが抜けるまで8時間と言いますから「22時以降の飲酒は禁止」というのは一概には間違いではないと思います。
しかし、会社が強要する権利はありません。
トラックの運転手など運転に従事するような職場では、始業時にアルコールチェックをしますが質問のようなことまではやって無いはずです。
どのような職種であろうと、このような契約は無効であると思います。
No.1
- 回答日時:
翌日,朝からクルマを運転するような仕事なら,仕事の前日に関しては,そのような誓約書も有効でしょうね。
アルコールが残っていたら仕事にならないですから。仕事上,クルマの運転をすることがなく,以前に酒関係で仕事上失敗したこともないなら,その誓約書は無効でしょう。
質問者さんがその誓約書に違反して,会社から懲戒を受けるようなことがあっても,公の場(裁判所など)に出て争えば,質問者さんが勝つ(懲戒処分は取り消される)と思いますよ。
そこまでやる気がないなら,少なくとも表面的には誓約書に従うように振る舞うのが賢明でしょう。
ありがとうございます
車を運転するような職種ではありません。だからこそプライベートを制限されるような誓約書を強制的にというのは納得できませんでした。(もちろん飲酒運転することはありません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 駐屯地内のクラブで飲酒後、車で帰宅中に脱輪し酒気帯び発覚 20代男性隊員を停職3か月 陸上自衛隊第2 4 2023/05/22 13:51
- 大学受験 大学入試入学手続き書類提出遅れ 私立の滑り止めを特待生で合格しました。2月24日までに特待誓約書のみ 2 2023/03/04 15:46
- 金銭トラブル・債権回収 誓約書について 3 2022/09/16 16:08
- 事件・犯罪 示談での誓約書作成について。 無知なので教えてください。 個人間での話です。 加害者に対して示談(示 1 2023/01/28 01:03
- 事件・犯罪 仮誓約書の有効期限はありますか? 彼女と今後会わないとか金品を要求しないや写真は口外しないなど10項 3 2022/11/20 14:27
- 就職・退職 入社の際の誓約書の拘束力について。。。 誓約書に 退職後2年間は同業種についてはならない と記載があ 6 2022/09/20 17:15
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 正社員 就職や転職の際、誓約書や身元保証書の提出は普通ですか 7 2022/09/06 20:15
- 宗教学 キリスト教の禁止事項がありますよね? 例えば、収入の10分の1を納める、お酒に酔ってはいけない。婚前 4 2023/06/22 19:21
- 国産車 新型シビックタイプRの 【1年間転売しない誓約書】って意味あるのですか? 内容は、「1年間は利益目的 5 2023/02/14 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故で亡くなられたYoshiさ...
-
飲酒後、何時間後までは飲酒運...
-
どうしてノンアルコールビール...
-
居酒屋の店員さんが間違えた場...
-
交通違反で捕まりましたが・・・
-
バイクでタンデムをしてツーリ...
-
居眠り運転とわき見運転
-
飲酒運転
-
甥が飲酒運転。どのような罰を...
-
こっれって、なぜ飲酒運転にあ...
-
ノンアルコールビールを飲んで...
-
イベント時のアルコール・・・
-
ノンアルコール飲料を、しこた...
-
飲酒や速度超過により相手を死...
-
会社の忘年会で・・・
-
これって飲酒運転?
-
飲酒運転についてです。
-
お菓子に含まれるお酒等でも酒...
-
飲酒運転・交通事故
-
運転通勤者の平日の飲み会について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故で亡くなられたYoshiさ...
-
飲酒後、何時間後までは飲酒運...
-
居酒屋の店員さんが間違えた場...
-
交通事故の時には、警察が必...
-
お菓子に含まれるお酒等でも酒...
-
これも飲酒運転?
-
連休中の気の緩みで酒気帯び運...
-
飲み会後、みなさんはいつから...
-
運転通勤者の平日の飲み会について
-
酒気帯び運転で自損(物損)事故
-
飲酒運転で捕まり免取りになり...
-
酒気帯び運転を会社に知らせる...
-
飲酒運転は現行犯でなくてもい...
-
「酒気帯び運転」の基準値の理由
-
ノンアルコールビールは検問に...
-
運転手側に罪のない場合の飲酒...
-
飲酒運転における,酒席での同...
-
検問は任意?強制?
-
飲酒検問で、その場で車を降り...
-
警官に物損事故は交通事故を起...
おすすめ情報
皆さんありがとうございます。
会社のうちの誰かが失敗したようですが、さすがに休前日や休みの日の拘束はいかがなものかと。