
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
手作りの食品を送るならば、チルドゆうパッもしくはクール宅急便(冷蔵)での発送をお勧めします
焼き菓子であっても、家庭で作られたものはお店や工場より衛生状態が落ちますし、配送まで温度の高い所で保管されたりする事もありますので。
ケーキは送る前に予め冷蔵庫に一晩はいれて予冷しておいてください。
これはゆうパック、クール宅急便とも予冷するように伝えています。常温から冷やすのでは保存とはいえませんので。
あくまでも荷物を受け取った時の温度をキープして配達するというものです。
予冷したケーキは発砲スチロールなどに入れるのが一番ですが、見つからない場合は100円鈞で保冷バックを購入して、中に保冷剤もいれておくのでもいいでしょう。しっかり予冷して、配達に出すまで冷えていればこれで大丈夫です。
送る時はどちらも集荷を依頼した方が無難です。
チルドゆうパックは受け入れ可能な郵便局と出来ない局があります(保存設備がない)
また、受け渡すまで冷やしておく必要がありますから、集荷依頼で取りに来てもらうのが一番です。
集荷依頼をするときは「チルドor冷蔵」で送ると必ず伝えて下さい。
集荷に来る車が冷蔵設備のあるもので来ますので。
送り状は専用のものが必要です。こちらは集荷依頼の時にもってきてもらう事も可能です
No.2
- 回答日時:
保冷が必要な物であれば、ゆうぱっくのチルドで
http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/ch …
ケーキをラップしてケーキ箱(100円ショップに売っています)に入れて、それを段ボール箱に入れます、隙間があれば、新聞紙を丸めた物を入れて段ボール箱の中でケーキ箱が動かないようにしてください
郵便局に持って行って、ゆうぱっくのチルドでお願いしますと伝えて発送になります。
保冷が必要でなければ、チルドは伝えなくてもいいですよ
No.1
- 回答日時:
魚等を送る時に使う、発泡スチロールの箱に、氷冷却パックの大きめのものを何個か敷き詰めて、クール宅急便で送るのが良いと思います。
クロネコヤマト宅急便や、佐川急便で扱っていたと思いますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佐川急便で荷物が届くのですが...
-
郵便受けを各番地に1カ所に集...
-
これ他は大丈夫?>日本郵便が7...
-
至急お願いいたします 佐川急便...
-
簡易書留
-
私はよくAmazonを利用します。 ...
-
特殊切手について
-
この荷物はポストから送れますか?
-
宅配ボックスって宅配業者が荷...
-
日本郵便の国際郵便
-
書留、内容証明郵便などの配達記録
-
ファミリーマートから A4の封...
-
町内の人にハガキを出したら翌...
-
佐川急便の輸送中ってこの画像...
-
ゆうパケットポスト、日数はど...
-
GRLの配送について。 配送業者...
-
言葉をそのまま受け取った方が...
-
宅配便
-
至急 レターパックの追跡につい...
-
ネット通販などで発送から届く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐川での集荷。伝票は貼るので...
-
遠方の友人へ手作りのケーキ(...
-
旅先から荷物カバンごと自宅に...
-
郵便局の郵便窓口最近なぜ月曜...
-
日通はコンビニや郵便局から発...
-
日本郵便って感じ悪いし、遅い...
-
郵便局の集荷サービスで手紙を...
-
定形郵便の封筒で送ろうと思っ...
-
検便についてです。 集荷依頼と...
-
クロネコヤマト 明日配達予定日...
-
定形外郵便で厚さ3センチ以内...
-
大量の郵便物の郵送方法
-
宅配便の集荷依頼の待ち時間
-
折ったポスターの送り方
-
郵送に使う梱包グッズについて
-
マニキュアをポストで送れます...
-
茅乃舎のだしを友人に送るのに...
-
a5サイズのポストカードを送り...
-
小荷物の発送について。
-
縦の長さが 21 CM 横の長さは11...
おすすめ情報