dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

梅がたくさん成っているのですが、実に小さな黒い点々があったり画像のような虫がついています。
この虫が原因でしょうか、名前と駆除方法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

「梅の実についている虫の名前と駆除方法」の質問画像

A 回答 (1件)

かいよう病、もしくは黒星病かもしれません。


虫については、この写真では判断できないので、↓こちらを参考にしてみてください。

http://gaityuu.com/kazyu/ume/umemokuzi.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かいよう病、黒星病の画像を見ましたがどちらもよく似ていますね。
虫は参考の画像から辿ってアカホシテントウの幼虫のようでした。
カイガラムシを食べてくれる益虫らしく枝についているのならわかりますが実に付いて見た感じそこから汁が出ていたので食べているように見えたのですがネットで検索しても梅を食べるということは見つかりませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/01 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!