
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カミキリムシの幼虫だと思われます。
そのままだと樹が枯れてしまう事もありますので、穴の中に専用の殺虫剤を注入するか、
針金等で幼虫をほじくり出すなどの対策が必要です。
http://www.kannousuiken-osaka.or.jp/faq/norin_ka …
No.6
- 回答日時:
参考までに。
これは虫による食害ではないと思うよ。
この画像では断定はできないが、この部分の幹はすでに枯れて腐っているかも。
一度この部分を少し削ってみては?。
それにしても、頼りない業者さんだね。
有難うございます。
皆様のアドバイスをもとに、昨日「カミキリムシ幼虫退治」の
殺虫剤を購入し、今朝試してみました。
幹の荒らされた皮を剥ぎ落とし、穴を探りスプレーしました。
結果、丸々に太った幼虫(殺虫剤にのっていた写真通りのヤツ)が
苦しそうに出てきました。
無数にある穴に根気よくスプレーしましたが、結果2匹をその場で
確認し撃退したのみ。
今後食い荒らされた木屑で判断し、更に戦ってみたいと思います。
みなさん、本当に有難うございました。
No.5
- 回答日時:
カミキリムシ(テッポウムシ)だと、親が幹の表面を齧りますが、齧り具合が微妙です。
いまの時期は、成虫がいないから・・
専用の殺虫剤が、あったはず
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 アブラムシが見つけられない 7 2022/07/11 19:52
- ガーデニング・家庭菜園 カミキリムシ退治 3 2022/08/25 09:45
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- ガーデニング・家庭菜園 アゲハチョウの幼虫を葉っぱから落とす 1 2022/06/03 11:56
- 虫除け・害虫駆除 このような虫が部屋の中にいます。2ヶ月ほど前、この小型が、我が家の木のドアに小さな穴を開けながら食っ 1 2022/06/23 07:23
- ガーデニング・家庭菜園 蕾から枯れているホウセンカ 2 2022/08/08 10:41
- 農学 ツツジが混み合っていてうどん粉病がひどいです。重炭酸カリウムを散布しましたが効果無く、ベニカxネクス 2 2022/08/18 11:15
- 爬虫類・両生類・昆虫 昆虫食 炎上。 イナゴとか一部の昆虫はOKだけど、コオロギとか稀に死に至るとか、、。 4 2023/02/28 23:36
- その他(暮らし・生活・行事) シンクのコンロの下の構造について 3 2022/10/01 10:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植木の土に灰色の小さな虫がい...
-
モミジ・ベニシダレの樹皮の下...
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
-
栗の木
-
サクランボの樹液が大量に出て...
-
からし菜の葉裏の白いもの
-
桃がこんなになって落ちます。...
-
ミントは虫がよらない?
-
梅の実についた透明なものは何...
-
枯れ枝には虫がいる?
-
安価なダンゴ虫駆除。
-
サカキの葉の裏に写真のような...
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
エンドウの葉が食べられてしま...
-
アブラムシがところどころにい...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
シクラメンの葉っぱがベトベト...
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
さるすべりの木が黒くなります
-
排水管から上がってくるナメク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植木鉢の土に白くて細かい虫が...
-
からし菜の葉裏の白いもの
-
土の中から白いマシュマロのよ...
-
かぽっくに黒いダニの様な虫が...
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
-
枯れ枝には虫がいる?
-
黒い小さな虫がチューリップに
-
観葉植物(フィカス・ベンガレ...
-
観葉植物の根元に卵?対策を教え...
-
教えてください。 ハイビスカス...
-
何の虫の繭?
-
砂を運び出している虫の名前と...
-
イチジクの幹が虫食いに!対処...
-
ポトスに虫がわいてしまいまし...
-
アブラムシが付いた野菜
-
バラの花を食べる虫に困っています
-
花壇に野菜を植えました。が、...
-
謎のテントウムシが大発生!!...
-
へちまの葉に虫がいます
-
外壁に付着した物体はなんですか?
おすすめ情報