重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新居のシンク下とコンロ下がこのような剥き出しの構造になっていたのですが虫の通り道や住処になりやすいでしょうか? (シンク下もコンロ下も扉は通常の収納扉のようになっていて開けることができます)
対策方法を調べたものの隙間を埋める程度の空洞でもないためわからず内見時に見落としていたこともあり困ってます…

早い段階で虫対策をしたいので良い対策方法を教えてください。

「シンクのコンロの下の構造について」の質問画像

A 回答 (3件)

貫通部もしっかり養生されていますね。

さらにするならエアコンで良くつかわれる粘土で徹底的に隙間をふさぐことですね。ホームセンターで売っています。他にも穴があれば塞いでおくと安心です。
虫はエサと水分がないと寄ってこないですから、水漏れや粉ものを床にこぼすことのないよう注意すれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 1

私は ゴキブリ専用のスプレー(歩くだけでも殺虫効果があるもの)を散布して塗りつけています。


家全体ならアースレッドを炊きましょう
    • good
    • 1

ゴキブリホイホイを置くか虫コナーズをぶら下げておきましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!