重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

短大に進学しようと考えています。
合格したら入学金と初年度納付金を払わなければいけないらしく、初年度納付金とは前期分の授業料と施設費ですか?大体いくらくらいなんでしょうか?
後期分は入学後に払うんですか?
奨学金は借りますが、受給されるのが5月のため入学金しか払えない状態です。
無知ですみません。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私立の場合だと、入学金と前期の学費を入学手続きの際支払う事が多いですよ。


入学を指定された日までに辞退すると、入学金以外が戻ってくるようになっています。
入学時に必要な費用は大学、短大のHPに載っていると思いますから、確認してみてください。

奨学金を借りるならば、入学手続きのための費用が最大50万まで増額可能になっています。
繋ぎ融資ということになりますから、その辺りは調べてみてください。
    • good
    • 0

私立だと、おおよそ100万~150万くらいが平均です。


中には突出して高い(ICUなど)大学もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!