dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に冷めそうで怖い

閲覧ありがとうございます。
今週ある資格試験を控えている彼氏がいます。
試験前なので勉強に集中してほしいと思い、先週の水曜日から今週の日曜日まで会わず、連絡もこちらからはしていません。

以前は週2~3回の頻度で会い連絡もそこそことっていたので、少し寂しかったものの意外にもこの状況に慣れ初め、彼のいない生活に馴染みつつあります。

特にこの数日仕事でいろいろ問題を抱え風邪で調子も悪く、彼氏に癒してもらいたいと思いつつもなんとか自力乗り越えた経験から、悪い言い方ですが、彼がいなくても大丈夫だったな・・・と思ってしまいました。

それから彼氏に冷めそうで、また向こうも同じことを思っていそうで怖くなりました。

似たような方いらっしゃいますか??
やはりまた会ったとしても以前と何か違ってたりするのでしょうか・・・

A 回答 (4件)

>似たような方いらっしゃいますか??



似たようなと言っていいのかどうかわかりませんが、自分(既婚男)は「相手が居なくても概ね大丈夫」というのはごく当たり前だと思っています。なので、冷めた、、という風には捉えていません。

風邪ひいたら病院行くのが一番でしょう。仕事上の問題や悩み事の相談も、彼の意見はたくさんあるうちの一意見でしかありません。当事者ではないから客観的な意見が聞けるという意味では大事ですけど。

そういうと彼の必要性に疑問を持つかもしれません。
彼を必要とするのは、あなたと彼が共有している部分のみとするが理想です。

考え方次第ですが、自分で処理できることが多いという事は、普段(彼のいない世界)は自力でさっさと片付けて、彼との共有部分に持ち込まないようにできるので、共有部分はより高次なことができるようになります。

ピンとこないならば、ちょっと想像してみてください。

おばあちゃんは、孫がかわいくてしょうがない、、って話を聞きますよね?
多分、わが子以上に可愛いと思うはずです。

その理由は至極簡単で、多少なりある子育てに関するめんどくささが孫にはない、、つまり、いいとこどりができているからです。もちろん、おばあちゃんにとって、孫がいないならいないで、別にいいですよね? つまり必要性はない。ただし、最初からいなければ、、の話ですけど。

彼との共有部分は、その孫のようなものだと考えると楽しいかなという事です。

今回の件はあなたにとっても、彼にとっても良い体験だったのではないでしょうか。
今度会った時は、そのことについて話してみてはどうでしょう?

よりよい関係が築けそうな気がします。
    • good
    • 1

彼への依存心が薄れたんだと思います。


良いことだと思いますよ。
今後は彼のことを冷静に見ることができるわけだし、今まで見えなかった彼の良い面にも気づけるかもしれないし、彼との別れを恐れて自分の本当の気持ちと向き合わないなんてこともしなくて済むんですから。
    • good
    • 0

私もNo.1さんの回答と同じ意見ですが、可能性として2つあるとは思います。



①彼のことを必要としなくなった。醒めた。

②彼と別れたわけではなく、いつでも会えるという状況で、短期間会えないだけだったので、寂しくもなんともなかった。もしもこれが、別れて会えないなら話ば別で、寂しくてしかたなかったかもしれない。

どっちとも断定はできないですし、両方半々というのもあり得ますが、私は②かな、と思います。

会えば、また、以前と同じになるでしょう。
    • good
    • 0

余り変わらないと思う。


資格試験に向けて集中しているだけ、雑念が入らない様に配慮してくれてる位、相手は
、分かっているよ。貴女も冷めるとか、言わないで彼氏を応援して合格したら一緒に喜んであげればいいよ、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています