プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

表題の2点の質問になりますが、
そもそも目的は、会社入社予定の聴覚障害者と円滑なコミュニケーションをとるためのツールの準備です。
①無料アプリ「こえとら」さえ使えれば、それ以外の一切の機能は不要であり、
 上記目的で利用するのでむしろオンラインでは不都合(業務に関することが外に漏れるリスクを回避したい)であるため、
 完全オフラインのタブレット端末を購入したいのですが、普通に家電販売店やネットでの購入でも大丈夫でしょうか?また「こえとら」アプリが使えない機種?メーカー?等がもしあれば、併せて教えていただければと思います(購入時に選定します)。
 ちなみに障害者当人はタブレットどころかスマホも持っていませんし、仮に持っていても社用利用の為、会社が支給する形で考えております。
②無料アプリ「こえとら」を完全オフライン端末に導入できるのでしょうか?(別のオンライン端末に導入⇒SDカード等で物理的にコピーして導入?)
 また、導入できたとして、このアプリは完全オフラインでも利用できるのでしょうか?
(使いたいのは音声を認識し文字化する機能と、文字を音声化する機能のみです。
 チャット機能は不要ですし、地図機能も使えなければ諦めます。)

②に関しては、導入がオフラインで不可ということであれば、導入までオンラインで利用し、導入できたら通信を切る、といった流れでも良いと思います。そんなこと出来るのか分かりませんが…
とにかく質問者が未だガラケー使いで、スマホやタブレットについて常識レベルのことも知らないので、お手柔らかにお答えいただけると助かります。。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> 完全オフラインのタブレット端末を購入したいのですが、普通に家電販売店やネットでの購入でも大丈夫でしょうか?



大丈夫ですよ

>また「こえとら」アプリが使えない機種?メーカー?等がもしあれば、併せて教えていただければと思います(購入時に選定します)。

iOSかAndoroid以外のタブレットでは動きません(windowsタブレットでは動きません)

まあ、windowsなので、こえとらみたいなソフトはありますが

2.SDカードが認識できる機種か、USBメモリーが認識できる機種であれば、可能です

>②に関しては、導入がオフラインで不可ということであれば、導入までオンラインで利用し、導入できたら通信を切る、といった流れでも良いと思います。そんなこと出来るのか分かりませんが…

できますよ、そのほうが楽ですし
    • good
    • 0

>使いたいのは音声を認識し文字化する機能


音声認識、音声合成、地図表示とお使いになりたい機能はオンラインでないと使えないため、ご希望の使い方は不可能だと思われます。
http://www.koetra.jp/FAQ.htm
    • good
    • 1

➀について



現在、市場で販売されているタブレット・スマホ端末でネット接続を完全に排した機種は
ほぼないと考えてよいでしょう。
もともとネットワークを使うことを前提に考えて作られていますので
余程機能を限定し、特定の業種に対して提供される特殊な販売・製造形態のものであれば
探せばないことはないですが、手に入れることはまず不可能だと考えて下さい。
ネットワーク通信自体は、SIMカードがなければできません。
ただし、Wi-Fi接続については、SIMカード無しでも可能であり、これを禁止するアプリなどは
現状少なくとも一般向けであれば、私の知識内ではありません。

利用機種の可否についてですが、こえとらのQ&Aにあるように
iOS 6.0以上、及び、Android 4.0以上を搭載した端末であれば、現状市販されているものであれば利用は可能です。
購入時に、OSは上記を満たしているかどうかを確認してください。
(iOSはiPhoneやiPadなどapple社製の端末のOS、Androidはその他の会社製の端末のOSです)

②について

➀において前述しました通り、完全オフライン端末は手に入れにくいです。
よって、オンライン端末で導入時のみオンライン(Wi-Fi)で使用し、以降、オフラインで使用する
という手順で導入するのが最適です。
SDカード経由での導入は特殊な手段を用いないと不可能ですし
特殊な手段は、かなり高度な技術と知識が必要になりますので、これも実質不可能です。
導入できたとして、オフラインでの利用はまず問題ありません。
一部機能はオンラインでの機能がありますので、多少の不具合はあるかも知れません。
(参考:http://www.koetra.jp/FAQ.htm こえとらのQ&Aです)

社内利用端末で、通信を制限する、または監視する、ということは
すでに社内で利用している通信制限、監視に関するソフトを利用しているかもしれません。
通信関連機器の管理者に問い合わせてみてはいかがでしょう。
どうしても一般向けのものであれば、通信自体はSIMカードを使わなければ良い話ですが
WiFiに関しては、以下のようなアプリがります。
(参考:http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/310/310115/
使い方としては逆になるのですが、定期的にチェックして、すべてのWi-Fiスポットを
自動的にオフにするように設定してしまえば、Wi-Fiに繋がるよう、オンにすることもありません。
ただ、この場合は使用者が自分でオンにしてしまい、かつ未知のスポットがあると
通信されてしまう可能性もあります。

社内リテラシー教育で対応するしかありませんが
アプリなどに頼るとなると、一般向けでは申し訳ありませんがこれ以上の知識はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!