アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ググるはあるのに、なぜヤフるはないのでしょうか。気になります。

A 回答 (6件)

言いにくいから。


ヤフ•••といえば「ヤフオク」の方が定着してるから。
かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに言いにくいですね。

お礼日時:2016/06/04 02:25

ヤフーの世界的な規模・存在感は、グーグルのそれとはケタ違い。



そもそも米本国(もしくは世界的には)のヤフーはとうにオワコンで、日本国内でYahoo! JAPANがいまだ存在感があるのは日本の大企業ソフトバンクが牛耳ってるからで、世界的には日本の状況の方が特殊。
もっと言うなら、ヤフーの検索エンジン自体は、グーグルが出始め(もう随分前かと)てすぐ取って代わられたので「ヤフる」という言葉が出来る暇も無かった。これも「世界的には」の話で、日本国内ではYahoo! JAPANの検索エンジンはいまだに結構使われているらしいけど。
(勿論、英語圏でも日本語の「ググる」にあたる定番動詞(文字通り"google")はあります。「ヤフる」にあたる動詞があるのかは知りませんが、あっても一般的ではないでしょうね。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アホみたいな質問にここまで詳しく回答していただき有難うございます。論理的に述べていただき納得いきました。

お礼日時:2016/06/04 02:29

昔はありましたよ


Yahoo=ヤフれ
goo=グーれ

Googleが検索サイトとしてのスタートですし、利用者数の増大から、ヤフれが廃れていったのでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔はあったんですか‼︎驚きました。

お礼日時:2016/06/04 02:26

もし、この様な質問サイトで


写真付きで、「この商品、ブランドものですよね?高いですか?」
と質問した場合。

回答者が「とりあえずググれ」と言えば、自分で検索して調べろ。という意味になりますが、

回答者が「とりあえずヤフれ」と言った場合は、自分で検索しろと言う意味だけでなく、
ヤフーオークションで売れ!という意味かな?という風にも受け取られてしまいます。

その様に違う意味にも受け取られる場合は、使いにくい&解りにくい、
という事になるので、使いやすい方が使われる事になります。

今回の比較ケースの場合は、ググるという言葉の方がずっと以前から使われていた言葉で
ヤフる、は認知度も低く、ググると比べ後発の単語となるので先発のググるが優先されてる状態です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マジですかー。とてもすっきりしました。論理的に分かりやすく教えていただき有難うございました。

お礼日時:2016/06/04 09:34

ヤフれ、有ったかなぁ・・・・・



Google(グーグル)が、○○するという音感との共通性があって、耳馴染みが良いから使われているし
検索に関するシェアが圧倒的なので、他の検索サービス向けに異なる言葉を創設するほどの動きにならない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりGoogleのほうがシェアが大きいのですね。自分は両方使っているので、なぜヤフるはないのか疑問でした。有難うございます。

お礼日時:2016/06/04 09:36

2016年は


エッジる
コルタナる
ビングる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなものもあるのですか。新しい知識が漢検当日に増えました(苦笑)有難うございました。

お礼日時:2016/06/04 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!