dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イチャイチャするのが嫌いな男性との付き合い方がわかりません。
付き合って一か月くらいですが、私は手をつなぐとか2人のときはずっとひっついていて安心したい派です。
しかし、彼は手をつなぐのもバカップルに見られるし嫌、ひっついてくるのも暑いから嫌、名前を呼ぶのも恥ずかしいからあまり呼びたくないと言われました…
前に付き合っていた彼はイチャイチャずっとさせてくれたから、今回は触れらない、拒絶されてる感じがストレスで、合わないのかな…と悩んでいます…別れた方がよいか、我慢して付き合っていくべきかどうしたらよいでしょうか…

質問者からの補足コメント

  • みなさん回答ありがとうございます。
    けっきょく彼が、ベタベタされたくないし、君とは合わないと判断され別れました。
    あっけなくてすみません…

      補足日時:2016/06/13 12:32

A 回答 (8件)

たこおじさんです。



口に出して言うことと、心のなかで思っていることと違う男だって
いるよ。
本当はイチャイチャしたいけど、できないという男がね。
本当は素直が一番なんだけどね。格好つけているだけの場合もね。

>彼は手をつなぐのもバカップルに見られるし嫌、ひっついてくるのも暑いから嫌、名前を呼ぶのも恥ずかしいからあまり呼びたくないと言われました…

名前を呼ぶのも恥ずかしいと言っているくらいだから
手を繋ぐのも、くっくつくのも、理由を言っているけど
本当は恥ずかしいだけではないかな。
そういうことに本当は慣れてない男ではないですか。

あとね、前の男がこうしてくれたからとか思うのはよくないよ。
男だって、それぞれひりとひとり違うのだから。
貴女だって、前の女はこうしてくれたのに、今度のは違うとか
そう心のなかで思われたらイヤではないですか。

前の男とは別れたのですよね。
振られたのか振ったのかはしらないけど、
前の男がよくても、結局のところは別れたのですから。

もう少し様子見をしてごらん。
様子見で貴女の望みが叶えられないのであれば
別れたほうがいいのでは。

でも、そんなことでくっついたり別れてもいいのですか。
付き合うということは、相手のことが気に入って付き合ったのではないのですか。
それとも、貴女が押されただけで、付き合ったのですか。

付き合うということを、あまり軽く考えないほうがいいよ。
男女が付き合うということは、軽いものでもないんだよ。
結構、重みがあるものなのですよ。
    • good
    • 8

女心が分からない男は…


って女性多いけど、その逆もまた然り
彼氏さんの肩を持つ訳では無いのですが、要はお互いにお互いが理解する事が大事なのでは
    • good
    • 1

人前で恥ずかしい男性は結構いますよ。


彼が嫌がるなら貴方が合わせるしかない。
2人でもそうなのかな?
    • good
    • 0

それでも、あなたが自分で選んだんでしょ。

    • good
    • 0

誤 イチャイチャするのが嫌いな男性との付き合い方がわかりません。


正 【人前で】イチャイチャするのが嫌いな男性との付き合い方がわかりません。
だろうか。

ならば、人前でなければ良いわけだから
「二人っきりになったら、ちょっとだけ甘えてみる」
くらいから始めてはどうか。

・・・
ってか、人前でなければ積極的に攻めろよw
    • good
    • 2

女性側からしたら二人の時は、そうしていたい気持ちは判ります。


ただ、他の人がいる中や街中を歩く時などは彼氏さんが嫌なら辞めた方がいいと思います。
前に本で読んだんですが男性というのは、どんなに好きな女性でも人前でひっつかれるのを好まないらしいです。
自分はそうしたいとは思いつつも他の同性から「人前でいちゃつくような非常識な女性を連れてる」と思われるというんです。
これは私の考えではなく、あくまで本に書いてあった事です。
男性はプライドが高いので、同性にそう思われるのを避けるらしいのです。
もしかしたら彼氏さんは、そうなのかもしれません。
イチャイチャしなくても愛情は変わらないと思いますので、この部分だけで結果を早まるのはどうかなと思います。
でも質問者さんが我慢出来ないとかイチャイチャさせてくれる男性じゃないと嫌だということであればお付き合いを考えないとならないと思います。
男性と女性は根本的に思考回路は違うので、お互いに理解しにくいところも多だありますから、どこまで理解してもらう、してあげるかにかかっていると思います。
    • good
    • 3

これからずっと付き合って、いずれは結婚して、別れるか死ぬまで続くかもしれない。

貴方がそれを納得できるのなら、それで幸せを感じられるのなら我慢して付き合う選択もある。でもね既に「我慢して」と書いているけど大丈夫? ずっと続くよ。いつか変わってくれる等という淡い期待はやめておいたほうが良いと思う。何を機に変わると思う? いつ来ると思う? それらを考慮しても、それ以上に魅力のある彼なら頑張ってみる価値があるのかもしれないね。
    • good
    • 2

付き合い方に正解なんてものは無いわけですから、要するにお互いが納得していれば良いわけです。


とりあえず、彼の言葉どおりに従ってみればいいのだと思います。
それであなたがどう感じるのかを彼に伝えることはしてみても良いと思います。
あなたの不満がどれほどのものかそれに対して彼は考えを改める覚悟があるかどうか、別れるかどうかはそれ次第だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A